見出し画像

母に会いに・・・

『もし あなたと離れ離れになっても、
このやけどの手が、お母さんの子供だと教えてくれる』

5歳の時。
私のやけどの手を母は両手でつつみ、
私をまっすぐに見つめて言った言葉。

こどもは凄い。
母親が真剣に言った言葉・・・大人が聞いたら、
矛盾していても、なぜか信じてしまう。

私は、この言葉のおかげで、自分のやけどのある
右手を嫌いになることはありませんでした。
なぜか誇りに思い、お守りとして、
今まで生きてきました。

葉桜が風に吹かれて

延命治療
母の これからを弟と何度も話しました。
寝たきりでも、痛みはわかる。
どんな選択が母にとって良いのか。
母に聞くことができない。

「お母さんが、お腹が空いたら可哀そう。
けれど、食べて誤嚥して、肺炎になり、発熱して
苦しむ姿は見たくない・・・」と弟。

私が小学生になった頃から
休みもなく働いてきた母。
機械加工という家業は油まみれの日々。
やわらかい母の手は、
いつしか仕事人の手になっていました。

今日、その手は小さくなって弱弱しかった。
それでも、一生懸命に動かして、
点滴や尿道留置カテーテルを取ってほしい、
という仕草。

人生って何だろう。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?