見出し画像

【副業】TikTokのちょっとしたダンスが気になりまくる(笑)「稼げそう」じゃなくて「楽しそう」が続けられるんやで

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご覧いただき、ありがとうございます♪

・4年目webライター ・小学生2児ママ ・関西人 ・月収20万円前後

のフリーランス・webライターです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子育ての隙間時間に、「在宅で何か仕事をしたいわ!!」となった私。
 
いろいろな種類の在宅ワークがあったけど、私が心がけたことは「それを楽しめるかどうか」。
 
 

夜な夜なリサーチの鬼と化していた私は、夫にも
「今こんな働き方あるんやって……!」と興奮気味に相談。
 
夫も
「へぇ~!どうせなら、楽しそうなことやったらええやん!」と同意見。
 
 

 
今はSNS で
・月●万円達成!!
・海外に移住したよ!
・会社やめてホテル暮らしだよ!
というような言葉があふれていますよね。
 
あれ、ほんまなんやろか……。
 
ほんまなんかもしれんけど、あの人たちの笑顔の裏ではとんでもない努力が隠れていると思ってしまう私。
 
大事なのは、副業を始めた全員があのキラキラ輝く生活ではないということ。
 


ほんの一握り。
 
でもそのほんの一握りの投稿が目立ちすぎんねん(笑)
 
しかも、検索してしまったら、ずっとその投稿が追っかけてくんねんな(笑)
 


そんなんばっかりみてたら、
・ほんまにすぐに何十万も稼げるんちゃうか…
・私もホテル暮らしがしていねん!
・海外のビーチから発信とかしてみたい
 
って思ってしまいそうになりますよね。
 


それが本当にあなたの好きで興味のある事なのであれば、それをスタートすることは別に問題ではないと思います。
 
でも、『なんだか楽して稼げそう』というイメージだけでその仕事を始めてしまうと、それは違う!!
 
SNSでは血のにじむような努力はあまり発信しないから……!

そんなん見せてしまったら、集客できへんやんか。

簡単に稼げるっていうのを見せるから、憧れる人がいて、集客につながる。



 
稼げる人がいるという事実がある一方、それはあなたが稼げるという保証ではありません。
 
 
どんな仕事も、天才でない限り形にするにはそれなりの時間と労力が必要だと思います。
 
 

特に無資格未経験でしかも顔を合わせることのない在宅の仕事は、信用してもらうまでに結果が必要。つまり時間がかかる。
 
ですので、最初は時給で換算すると数百円ということも珍しくありません。
 
むしろたくさん稼げる方が珍しいのです。
 
 

 
そんな中、結果が出せるまでに続けられるかどうかは、「その仕事が稼げるかどうか」ではなく『その仕事が楽しいかどうか』だと思います。
 
実際に私も最初の方は月200円300円ということがありました。
 
私の場合は「家にいながらお金を稼げる」ということに感動して、しかも「文章を書くことが嫌いではなかった」ので続けることができました。
 

 
簡単に稼げると勘違いしてしまっていたら、外での仕事と比較して続けられなかったかもしれません。
 
ということで、『稼げそうではなくて、楽しそう』に着目!
 
あなたは何が楽しそうだと思いますか?

ありがとうございます♫ いただいたお金は大切に使わせていただきます^ ^