見出し画像

奥神楽坂・日記 雨の7月・パワーチャージにお勧めの神楽坂ランチ

    7月に入ってもしとしとしとしと、雨が続きますがいかがお過ごしですか?

   低気圧が続いた影響で私もさすがに昨日は頭痛が。。頭痛薬が出動して、めげずに仕事をしています。夜は果てしなく仕事をする日々なのですが、なんとか生活に癒しがほしい、と思い、楽しんでいるのが神楽坂ランチ。

 神楽坂には本当に素晴らしいフレンチやイタリアンのレストランがあり、夜はもちろんそこそこのお値段ですが、昼は1000円くらいで素晴らしいランチにありつくことが出来ます。

 ランチタイムから早めに行ったり遅めにいくことで、プチ贅沢を楽しんでいます。

 まずは事務所のご近所にこんな素晴らしいイタリアンが!! と感動の

ピアッティ カステリーナ

 通勤途中に毎日通りますが、「高いんだろーなー」と横目に見て通り過ぎてきました(情けない!)が、実は本当に素晴らしいランチでしかもコスパが抜群。感動しました。 神楽坂ナンバーワンのイタリアンではないでしょうか? 


ヒューマンライツ・ナウのフェローの送別会にみんなできました。

画像1

画像2

 トップの写真がこの日のデザートでした。美味しくて感動。

    最近は土日も仕事なんですが、逆に家族に来てもらって食事を楽しんだりしています。

 先週土曜日は家族・親戚でこちら。飯田橋よりの少し奥まったところにあるのですが、とても素晴らしい。神楽坂は本当に住宅街にフレンチレストランが点在していて開拓のし甲斐があります。

    そして、今週水曜日はミモザの森法律事務所の事務スタッフさんと

メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ

画像3

 木曜日は、新しく入ったヒューマンライツ・ナウのスタッフ&インターンの歓迎会を

ボン・グゥ神楽坂 にて。

画像4

    金曜日はたまにはおひとりで、ル・コキヤージュ。

こちらも有名店です。

  ちなみに、その近くにある モンマルトルを名前に冠したレストランも素晴らしいです。

   連日名店通いで、とても贅沢をしているようでありますが、本当にびっくりするくらい良心的なランチ価格ですので、財布が痛むこともないのです。 時間も通常のランチタイム、45分くらいでしょうか(^-^)/

   じゃ、夜はどうしているのか、というと、夜はなるべく早めに食事をすることを心がけていますが、夜も疲れてくるとエネルギーチャージが必要ですね。

    いつも並んでいてなかなか行けなかったけれど、ようやく最近しばしばいけるようになりましたのは、大人気の神楽坂の名店 憧れの 

りゅうほう(龍朋)


    最初はチャーハン。二度目は野菜炒めライス。

ヒューマンライツ・ナウのボランティアさんと、エネルギーチャージ!! ラーメンに感激していた人もいました。

画像5

   大満足です。ご馳走様でした!! なお、このお店は超人気なので長居は禁物です。

来週もがんばりましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?