マガジンのカバー画像

毎日が フランス

18
フランスで出会った 美味しいもの 美しいもの 面白いことを 紹介していきます。 編集長 くま子
運営しているクリエイター

記事一覧

お局様と私

お局様と私

こんにちは!くま子です。

以前の職場で出会ったお局様。
私は、今までこんな人にあったことがなくて本当にびくびくの毎日で
仕事に通っていた。

「くま子、バゲットの切り方がだめ。早く切りすぎ!乾いちゃうでしょ」
「ワインの量はグラスのここまで、あなた入れすぎだったわよ。」
「そのメモ、もう使っちゃだめよ。そんなの見ないでも覚えなきゃ。」

など厳しい教育を受けた。
彼女は、口が悪くよく汚い言葉を裏

もっとみる
ケーキ屋さんのパウンドケーキで!!!

ケーキ屋さんのパウンドケーキで!!!

こんにちは!くま子です。
週末、新たな発見がありました。
結論からいうと
「ケーキ屋さんのパウンドケーキってこんなにおいしいんだ!」

「プロの実力 見せつけられました。さすがです。参りました。」

ケーキ屋さんでケーキはたまに買うことはあったのですが、いつも美しくデコレーションされたケーキばかりを選んでいました。

必ず買う
レモンのタルト メレンゲ添え 
柑橘系ムース
フルーツたっぷりのタルト

もっとみる
久々の映画館 "Perfect days"

久々の映画館 "Perfect days"

こんにちは!くま子です。
やっとやっと"Perfect days"を観に行けました。

久々に行った映画館は街中の映画館だったのですが規模はミニシアター。

ぼちぼちと人がきて7割ほど入り。予告映画はダリ(DAAAAAALI)のみ。

2人で行くと観終わった後、必ず夫さんから感想を求められるですが
正直 すぐにすらすらと感想を述べることができません。

大体、翌日とかに「そうか、あのシーンは。。。

もっとみる
クレープ 私的な楽しみ方

クレープ 私的な楽しみ方

こんにちは。くま子です!
2月3日 日本は節分
2月2日 フランスはchandleur

クレープを食べる日なんです。

2024年 両日とも行事に沿って豆まきやクレープを焼くことはできませんでした。

クレープは、フランスの家庭の定番のおやつだと思います。
クレープ用の平ぺったいフライパンは、もちろんのこと多くの家庭では
クレープマシーンも保持しています。

材料は、卵、小麦粉、牛乳、お砂糖、バ

もっとみる
フランス 空模様

フランス 空模様

こんにちは❗くま子です
日が昇るのが遅いので、7時はまだ真っ暗です。

あさ7時30の空模様

そして翌日の、同じ時間

この瞬間 「今日はいい日でした。ありがとう。」という気持ちになります。

これでもう私の1日は満たされた❗

農民の高速道路封鎖だのストでフランス社会は騒がしいですが空は淡々と姿を刻々と変えてたたずんでいます。

パンはさわらせない

パンはさわらせない

こんにちは❗くま子です。

フランスのパン屋さんのシステム
ショーウインドーにパンが陳列されており
欲しいものを店員さんに伝えるシステムとなっています。

「ご自由におとりください」ではありません。
数人の並んでいると、前の人の注文が自然と耳に入ってきます。
「バゲット よく焼けたもの3本とクロワッサン3つ」
とか
「カンパーニュをスライスして頂戴」
など。
特にバゲットに関しては、焼き加減が違う

もっとみる
「昨日何食べた?」で感じたこと

「昨日何食べた?」で感じたこと

こんにちは!くま子です!
胸の痛みより、傷の回復でチリチリと痒みが出てきているこの頃。
看護師さんによれば、いい兆候とのことです。良かった!

日曜日と月曜日、近所の散歩以外は家にいて暇をもてあましており、でも何かする体力はまだない状態。

友人のKちゃんが、
手作りのケーキとカレーライスと本の差し入れをしてくれました。

車の運転があまり好きではない彼女が、わざわざ運転して持ってきてくれて本当に

もっとみる
長かった1日

長かった1日

こんにちは!くま子です。
無事に、オペが終わりました。

7時~21時までの長い一日でしたが、いい経験になりました。

車いすで移動が多く、病院の隅々まで見学することができたし
こんなに多くの人たちが医療にかかわっていることにも驚きました。

看護師さんも主治医も麻酔の先生もとても気を使って接してもらい
感謝しかないです。

この1日に何度 自分の名前、生年月日、本日のオペの内容を繰り返し確認のた

もっとみる
人生初のオペ前夜

人生初のオペ前夜

こんにちは!くま子です。
人生初の日帰りオペを目前でこのnoteを書いております。

乳がん検診で再検査となり、検査の結果が出てから1週間後にオペという流れになりました。
流れが早くてびっくりしているのですが先延ばしになってもんもんとするよりはいいかなぁと捉えています。

ガンは発見されてなく、悪性になる可能性のものを取り除くオペと説明されました。

全身麻酔だそうです。
この1週間
麻酔科の医師

もっとみる
写真は時に残酷

写真は時に残酷

こんにちは!くま子です。
晴天で太陽の光がまぶしい1日でした。

写真を撮りたいという夫さんに付き添って散歩に出かけました。
1週間の休養後の外の空気はなんだかとても澄んでいて気持ち良い!

2人で黙々と歩き、ワイン畑のに突入。
ここのワイン畑はかなり斜めになっており、ブドウ収穫の時は本当に大変だと収穫のバイトを経験した友人がいっていました。

「2日で音を上げる程、きついよ。でもみんな来るの。き

もっとみる
パパのハンバーガー

パパのハンバーガー

こんにちは!くま子です。
雲が厚いのですが、たまに太陽もちらほらなお天気です。

日曜日の昼は夫さん料理担当。
1か月4回か5回ある日曜日、彼のメニューはこんな感じです。

1.肉団子のプロヴァンス風
2.fish & chips
3.ハンバーガー
4.白身魚とインゲン炒め

「また肉団子のトマトソース?あきた!」
と容赦ない子供たちの批判もありながら彼の定番料理というものができてきました。

もっとみる
マッサージで寝落ちしたい

マッサージで寝落ちしたい

こんにちは!くま子です。

マッサージ好きですがフランスのマッサージには 満足していません。
しかし好きなので 定期的に 通っています。

くま子さんが利用しているのは エステサロンが 提供するマッサージです。
フランスでは モデラージューmodelage と呼ばれています。
私が選ぶのは 30分コースです。
1度欲張って 70分コースにしたところ 揉み返しで 2日ほど 筋肉痛になりまし

もっとみる
バゲットはまとめ買い

バゲットはまとめ買い

こんにちは!くま子です。
お天気の1日 秋晴れ🤗

フランスの食卓でなくてはならいのが
バゲット(フランスパン)

パン屋さんは生活になくてはならない存在で
多くのお店が日曜日閉めていてもパン屋さんだけは開いていることが多い

物価の値上がりは🥖1本がいくらかでわかる

自由にパンを取ったりできる方式ではないので
ここは頑張ってフランス語で伝える

ここ数年で個人経営のパン屋さんから
チェー

もっとみる
お義父さん

お義父さん

こんにちは!くま子です。
今日は晴れでやっぱり青空があると気分も盛り上がり 午前中はひたすら掃除

11月は私にとっては色々と大切な月

義理のお父さんが亡くなって7年
夫さんと付き合っていた頃はほとんど口を聞いてないほど遠い存在だったのに
最後は一番 距離が近くなっていた

フランスに、引っ越して1年間
お義父さんの住まいに転がりこんだ時期があった

今思えば世話になりっぱなしだった

私は子育

もっとみる