見出し画像

手帳文具100選の動画を作ってみて【エッセイ】

はじめに

こんにちは!わちゃです。
先日、YouTubeに以下の動画を投稿しました。動画投稿を初めて4本目です。
めちゃめちゃYouTube初心者です。

「おすすめ文具&手帳100選」というお題で、撮影・編集しました。「今の自分ができる限りの動画を作ろう」と思って作成。動画を投稿した後、「もっとこうすればよかったかな」「この点は良かったなぁ」「次はこうしたいな」と思うところがたくさんありました。投稿するまでは気づけなかったことばかりです。チャレンジしてみるのって大事ですね。

R6年4月8日現在

まだまだチャンネル登録者数も少ないし、再生数も伸び悩んでいますが、初めて50日程度なので、こんなものかな?と思っています。

こういうグラフを見るのも楽しいです。

今回は、この100選動画を作った時の流れを話していこうと思います。

計画段階

動画を撮る前に、どんな動画構成にするか悩んでいたので、iPadのフリーボードで書き出してみました。
当初は10分以内の動画に仕上げようと考えていました。1個48秒で紹介していけばいいのでは?と、計算していました。実際に動画を撮ってみると、2時間の動画に…。そこから削って削って…。

画像データづくり

動画を撮る前に、画像データづくり。おすすめの手帳・文具100個。メモに書き出して、項目ごとに分ける…。そして画像カードを作っていきます。Canvaというソフトで、アイテム100個分作成。

ずらっと並ぶとなかなか気持ちがいい。項目ごとに色を分けて工夫をしてみました。

作った画像カード100枚は、以下のnote記事で紹介しています。

動画撮影

撮影機材は、NikonZf。40㎜のキットレンズ。
そしてAnkerのワイヤレスマイク。

三脚をデスクのところに立てて、俯瞰で撮影。

何より大変だったのが、100個分のアイテムを並べて一個ずつ取り出していく作業。iPadを見ながら、作ったカード画像と見比べながら、順番に出していく・・・。時間はアイテム一つに対して45秒で区切って動画を撮影しました。

アテレコ

商品動画を一つ一つ撮っていき、100個撮り終えた後、
動画に合わせてアテレコ。
アテレコはAnkerのワイヤレスマイクを使用。以下の記事でマイクを紹介しています。

実際にアテレコして、後で聞いてみると、「もう少しいいマイクが欲しいなぁ」と思いました。音の大きさに斑があり、一定の音量を保ちたいと編集中に苦難しました。動画内では聞き取りづらい場面もあると思います。

アテレコは初めてだったので、挑戦してみてよかったと思います。しかも100個分のアテレコ。何回も取り直したり、言い直したり。なかなかいい経験になりました。

おわりに

この動画を投稿してから、チャンネル登録者も増え、コメントもぐっと増えました。コメントしてもらえるというのは嬉しいものですね。今後も地道に投稿していこうと思います。

投稿した動画すべて。5本目は何にしようかなぁ~。

XやYouTubeでも情報発信しています。
フォロー・チャンネル登録よろしくお願いします。