マガジンのカバー画像

noteの書き方・参考用

11
noteの書き方や見出し画像の作り方など。使えるアイデアをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

noteを見てもらうには?

はじめに「note記事を見てもらうには、どうしたらいいんだろう」と考えることはありませんか。私は「自分が書きたい記事を書く」をモットーにして書いていますが、「人に見てもらえたらいいな」と思う気持ちもやはりあるものです。建前と本音ですね。私も絶賛悩んでいる所です。 note記事を見てもらうには、記事を「見つけてもらう」「見やすい」と思ってもらうことが大事。 noteを本格的に書き始めて約半年。 現在、フォロワー300人、記事数100以上。最高いいね数300以上。 という状態

あなたのnoteが垢抜ける!見出し画像の作り方/Canva

はじめにこんにちは!わちゃです。以前「noteを見てもらうには?」という記事を投稿しました。 たくさんの人に読んでいただけて嬉しいです。noteを書いている方は「どう書けばいいのかな」と参考になる記事を探していることがわかりました。 今回は、私がしている「noteの見出し画像の作り方」を解説していきます。見出し画像とは、noteのタイトル画像のことです。 参考に。私が作成した最近のnote見出し画像は以下の通り。 フォントって大事ですよね見出し画像の作り方の前に。フォ

Notionでnote記事を管理しよう!【テンプレート無料配布】

はじめにnote記事を管理するツールとしてNotionを使用している。1年ほど前からNotionで管理していたが、ここ最近新しく作成しなおして使いやすくなったのでテンプレートを無料配布したいと思う。 noteを書いている方は、「note記事を一か所で管理したい」と思ったことはないだろうか、note公式の記事管理ページでは、マガジンごとに閲覧したりすることはできるが、「自分が表示させたい状態にカスタマイズする」には、他のツールを使用する方が向いている。Notionを使うことで

私のnoteの書き方:Notionでの記事管理とモチベーションの保ち方

はじめに今年はnoteの記事を定期的に更新するようになった。現在は2日に1度の頻度で更新している。記事投稿を継続して取り組んでいるうちに、10月には「今週のおすすめ記事」にも選ばれた。 継続して定期的に記事を執筆して更新していくのはなかなか難しく、自分でモチベーションを保ちながら、スケジュールやタスクをこなしていくことで達成できるのが「定期的な更新」になる。 今回は、私の記事を更新している環境や、記事の執筆の流れを記事にしていく。 手順1.記事のキーワードを決める 2

最強の「note執筆環境」を構築する

はじめにこんにちは!わちゃです。2・3日に一度noteを投稿し続けて、早1年が経とうとしているところです。ガジェット好きでもあり、いろんな「デバイス」でnoteを書いてきました。「どれが一番note記事執筆に向いているのか」を考えて試してきたので、その話をしていきたいと思います。 結論は、PCが一番です。ぜひ、コメントにてあなたの執筆デバイスを教えてくださると嬉しいです。さて、場面に合わせて紹介していきます。 最強のデバイス探し結論は「PC」だと既に答えたのですが、用途に

タイピングのコツ/noteを書くならキーボードで

はじめにこんにちは!わちゃです。 「あなたは、キーボードを見ずにタイピングできますか?」 キーボードを見ずにタイピングすることを「ブラインドタッチ」と言います。これができると、文字入力がすごく早くなります。noteを書いている人の中にはキーボードで入力している人もいるのではないでしょうか。私は、普段noteに2000文字以上書くこともあります。だいたい15分~30分程度で文字入力、画像挿入・編集なども含めて記事が書き終わります。それは、文字入力、タイピングのスピードが速い

YouTubeとnoteの違い/ChatGPTと一緒に考えてみた【エッセイ】

はじめにこんにちは!わちゃです。 noteやYouTubeで投稿をするようになり、 「noteでは受けがいいけど、YouTubeで同じことをしても反応が悪い…」 ↓ 「noteを見ている人と、YouTubeを見る人では違いがあるのかもしれない」 ↓ 「同じ人でも、アプリを開く用途が違うかも?」 ↓ 「この違いが分かれば、投稿内容を意識的に変化させることができるかも?」 と、考えるようになりました。 SNSの代表格であるX(旧Twitter)、Instagram。動画配信

【超簡単】noteで使えるきれいな写真はこう作る!

はじめにこんにちは。わちゃです。正直に言います。今回はnote記事を書いている人必見の技です。自信をもって紹介できます。 と、珍しく自信満々に意気込んでしまいました。ちょっと恥ずかしいですね。さっそく本題へ。 先日、「noteを見てもらうには?」という記事を執筆しました。反響がかなりあった様子で、この投稿以降、コメントがかなり増えました。いつも読んでいただいているおかげで、励みになっています。ありがとうございます。 そのコメントの中で野田犬さんという方から、「わちゃさん

noteの記事を書いてよかったと思う瞬間は?

はじめにnote記事を書いている方は、どんなときに「書いてよかった」と思いますか? さっそく、タイトルの答えからいきましょうか。 私が、note記事を書いてよかったと思う瞬間は、シェア(紹介)してもらった時です。 noteで記事を書き続け、最近は自分の記事を他の人が紹介(シェア)してくれることが増えました。自分のnote記事を他の人のnoteでリンクが貼られると、通知がくる仕組みになっています。その通知を見たときは素直に嬉しさを感じて、夫に「見てみて!」と自慢しているくら

ChatGPTにnoteのアドバイスを聞いてみよう!/自分だけの秘書じゃん…

はじめに前回は、「noteを見てもらうには?」という記事を執筆しました。好評のようで、アクセス数が増え、コメントもしてもらえています。めちゃめちゃ嬉しい…。ここ最近は、各記事へのコメント数が増えてすごく嬉しいです。「よーし!頑張ろう!!」という励みになっています。本当にありがとうございます。 さて、今回は、「ChatGPTを使った自分のnote記事へのアドバイスを求める方法」です。ChatGPTは昨年話題になり、知らない人はかなり少ないと思います。AIが私たち人間の質問に真

気づいたら1年間でnote109記事書いてた!【継続のコツとアクセス数の推移】

はじめに noteに記事を本格的に書き始めたのは昨年の7月ごろ。7月から2日に1度投稿をはじめ、定期的な更新を続けてきた。その結果、アクセス数25000以上・いいね数300以上の記事が生まれた。2023年内には2度、公式noteから「今日のおすすめ記事」に選ばれ、1度「今週のおすすめ記事」にも選ばれた。 選ばれた記事は以下の2つ。 実は2021年に記事を3本~7本ほど書いていたが、挫折した過去がある。昨年夏ごろに定期的な更新をするようにタスク管理をし始め、現在は半年以上続け