見出し画像

異国情緒あふれるレトロな街並みに魅了される街「函館市」。北海道有数の観光スポットを満喫しよう。

こんにちは、トラベルライターのはるごろうです!

自然と調和し、街中の建物に歴史・文化を感じる北海道の主要な観光都市の一つ「函館市」。函館市は本州からの交通の便がよく、海の幸にも恵まれており、魅力がつまったこの街には、毎年多くの観光客が訪れています。

そんな函館市の魅力を、人気観光スポットと共にご紹介します!

1.新鮮な海の幸を堪能できる「函館朝市」

函館駅からすぐの場所に250店舗ものお店が軒を連ねる函館朝市。干物などの海産物から、海鮮丼やお寿司を味わうことができる食堂まで北海道のグルメが集結しています。

あまりの多さに、どのお店で食べるのか悩んでしまいますね。

三食丼とかに汁のセット

おすすめのお店は、「お食事処どんぶり屋」。自身が好きなネタで、海鮮丼をつくって注文できるところが売りの一つ。

どのネタも新鮮で、特にウニは、苦手な方でも食べることができるくらい生臭さもなく、甘くとろける美味しさです!

市場といえば、対面販売で地域の人とお話できるところも魅力の一つです。ぜひ、あなただけのお気に入りのお店を見つけてみてくださいね。

▪️詳細情報
・名称:函館朝市
・住所:〒040-0063 北海道函館市若松町9-22
・営業時間:1月~4月はAM6:00~14:00過ぎ
      5月~12月はAM5:00~14:00過ぎ
・定休日:年中無休(店舗によって異なる)
・電話番号:0120-858-313(函館朝市協同組合連合会事務局)
・公式サイト:https://www.hakodate-asaichi.com/

2.明治期のレンガづくりの倉庫群が立ち並ぶ「金森赤レンガ倉庫」

金森赤レンガ倉庫は、4つの施設からなるベイエリアを代表する商業施設です。倉庫内には、レストランやショッピングモール、お土産屋さんが立ち並んでいます。

海を目の前にしたロケーションも人気の写真スポットの一つ。昼はショッピング、夜はライトアップされた美しい景観を楽しみましょう。

▪️詳細情報
・名称:金森赤レンガ倉庫
・住所:〒040-0053 北海道函館市末広町14-12
・営業時間:9:30~19:00
・定休日:-
・電話番号:0138-27-5530
・公式サイト:https://hakodate-kanemori.com/

3.函館山からの夜景には100万ドルの価値がある

函館山からの夜景

函館市内を一望できる函館山。函館山は、「日本三大夜景」の一つに数えられる函館市の一大スポットです。

100万ドルの由来は、神戸の六甲山の夜景の電気代を計算したら100万ドルだったことから、その代名詞が使われています。

函館山の山頂までは、舗装された登山道の他、ロープウェイや登山バス、自動車で登ることも可能です。

冬の季節は、街のネオンが雪に反射する幻想的な冬景色を拝むことができます。防寒対策をしっかりして、ロマンティックなひと時を過ごしましょう。

▪️詳細情報
・名称:函館ロープウェイ
・住所:〒040-0054 北海道函館市元町19-7
・営業時間:[4月20日~9月30日 ]始発10:00、上り最終21:50、下り最終                         22:00
                      [10月1日~4月19日]始発10:00、上り最終20:50、下り最終                           21:00
・料金:[往復]大人 1,800円 小人 900円
・定休日:-
・電話番号:0138-23-3105
・公式サイト:https://334.co.jp/

異国情緒あふれる「函館市」を訪れよう

函館市の魅力についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

函館市は、他にも「五稜郭タワー」や「八幡坂」など多くのスポットであふれています。食と歴史と景観の魅力が詰まった街、函館市にぜひ、一度訪れてみてくださいね。

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?