見出し画像

Disney+を解約する。そしてU-NEXTに入会する。

お久しぶりです。このアカウントの存在を完全に忘れていた123sheerです。VIVYちゃんの記憶が戻った途端に阿波踊りしながら光の中に消えていく展開になるんじゃないかとハラハラしています。

ところでDisney+で配信された新作MCUドラマ『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』良かったですね。
多少のツッコミどころはありつつも、キャプテンの盾と精神を受け継ぐ物語として綺麗に着地してくれたのが嬉しかった(ファルコンだけに)。そして何より二代目キャップことジョン・ウォーカーがナイス。オタクはすぐああいうキャラ好きになっちゃう。

そんなわけで毎週毎週テンション上げ上げで盛り上がってしまいました。

考えなしのツイートやめなきゃと思いつつも勝手に出てしまう。生き人形は余計なことを考えてはいけないので。

6月には『ロキ』の配信が控えていますが、とりあえずひと段落ということでDisney+は一時的に解約することにして、代わりにU-NEXTに入会することにしました。

U-NEXTと聞いてみなさんが真っ先に思い浮かべるのはもちろん『アサシンズプライド』だと思いますが、じつはそれ以外にも色々配信してます。
しかしながら、U-NEXTは月額2,000円超えというNetflixも真っ青な強気の価格設定で有名であり、今まで登録しているのは貴族と麻薬王だけと言われてきました。

ところがこの度HBO作品が独占配信されるという驚きのニュースが舞い込んできたことで、一躍注目を集めているのです。

ちなみにHBOというのはアメリカのケーブルテレビ放送局のことで、ここ数年『ゲーム・オブ・オモシローンズ』『面白ッチメン』『面白すぎルノブイリ』といった面白すぎドラマを連発しており、HBO一強時代とまで言われています。

アメリカ本国ではすでにHBO Maxという動画配信サービスも展開しており、そこで新作をガンガン公開していく予定ということなのですが、日本では上陸の兆しもなく、新作はいつになったら見られるのだろうと思っていたところ、名乗りを挙げたのがU-NEXT。
HBO Maxが上陸するのではなく、U-NEXTが独占契約という形でHBO作品を配信するという形に落ち着いたようです。
これが消費者的に良いのか悪いのかはまだわかりませんが、ともあれ見られるのは嬉しい。

そんなわけで、さっそく本日から配信が始まったのが『BARRY』シーズン2

『BARRY』といえば以前ブログでも紹介したことのあるブラックコメディドラマ。日本ではシーズン1が配信されて以来しばらく音沙汰もなく、いつの間にかPrime Videoからも消えてしまい先行きが不安だったところ。やっと見れるので楽しみですね。だいぶ忘れてるからシーズン1から見返さないといけないかもしれませんが。

ひなこのーとの作者が連載終わった途端ツイッターで大暴走してるの怖い。


それから、現在失踪中のあのフォロワーさんが以前オススメしてたHBO独占配信ドラマ『キリング・イヴ』も見始めたけど結構さっくり楽しめそうでイイ感じ。構ってちゃんな殺人鬼ヴィラネルが萌。

あと、ぼくが一番大好きな作品である『ザ・ホワイトハウス』まで配信してるのはびっくりした。字幕しかないのは残念だけど、ちょいちょい見返したい。

他に気になってる作品は『アイ・ノウ・ディス・マッチ・イズ・トゥルー』『ラヴクラフトカントリー』『キング・オブ・メディア』あたりかな。

ポイントで新作映画とかも見れるので、せっかくだからその辺もちょっとずつ見つつまた紹介記事とかも書けたらいいですね。

去年はブログがめちゃめちゃ流行ってた気がするけどいつの間にか一部の人しか更新しなくなっててちょっと寂しい。
まあエミリコが激詰めされてるシーンを見返すほうがはるかに有意義な時間なのでしょうがないね。
今日は3回見ました。


▼書こうとしたけどタイミングを逸してお蔵入りになった記事たち

画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?