記事一覧

INK WAVE初参加

一言で表すなら、すごく楽しかった。今までスプラをやってきて1番充実してたし、ほんとにほんとに楽しくてシーズン終わってしまって寂しい気持ちでいっぱい。 シーズン序…

1230_yuka
2週間前
3

楽しむ気持ちを持つことができるか

ある記事を読んで、とても共感した内容をみつけた。 それはウデマエにとらわれすぎて、本来楽しいはずのスプラが楽しくなくなってしまうというもの。 ウデマエをあげるため…

1230_yuka
4か月前
1

スプラで考え方が変わった話

私はスプラ2からプレイしていて、スプラ2時代は最高がS+0でした。 ほぼA帯で過ごす時間が多かったです。 この頃の私は立ち回り、ギアなど何も考えず、ただキルをとるゲー…

1230_yuka
4か月前
22
INK WAVE初参加

INK WAVE初参加

一言で表すなら、すごく楽しかった。今までスプラをやってきて1番充実してたし、ほんとにほんとに楽しくてシーズン終わってしまって寂しい気持ちでいっぱい。

シーズン序盤格上と当たることが多く、勝てない試合が多かったけど、学ぶことが多く、普段だったら試合することすらないようなレベルの方達と試合できて、すごく良い経験ができた期間。

シーズン中盤私はいまいち自分の思い通りの動きができず、すごく悩んだ期間。

もっとみる

楽しむ気持ちを持つことができるか

ある記事を読んで、とても共感した内容をみつけた。
それはウデマエにとらわれすぎて、本来楽しいはずのスプラが楽しくなくなってしまうというもの。
ウデマエをあげるために義務的にスプラをやって、その時に勝てなかったらメンタルにくるこの状態。
本来好きだし楽しいと思っていたものが嫌いというか苦痛に感じてしまう。
ウデマエにとらわれすぎないっていうのがもう無理なのかなって思う。
エンジョイ勢にはもう戻れない

もっとみる

スプラで考え方が変わった話

私はスプラ2からプレイしていて、スプラ2時代は最高がS+0でした。
ほぼA帯で過ごす時間が多かったです。
この頃の私は立ち回り、ギアなど何も考えず、ただキルをとるゲームという感覚でプレイしていましたし、勝敗関係なく楽しく遊んでいました。
味方批判という言葉も知らないんじゃないかと思うほど味方に対して何も思うこともないし、そもそも興味すらなかったと思います。

スプラ3が発売されて、スプラ2時代より

もっとみる