見出し画像

正解が分からない

主人格です。
解離性障害を理解してもらうのは
非常に難しい。

それぞれ解離性障害をもつ人の中でも
人格者達の中身等、全ての解離性障害者が
全員一致する事はない。

分かるのは当事者本人だけである。

科学的に解明されていない病を
一般の人に信じてもらう事や
多くの人格者達を他人に
皆んなと仲良くしてほしいと
いう願いは難しい。

だって一人一人人格者達の考えや価値観
好きな物も嫌いな物もなにもかも
主人格の私と似ている事はあっても
全く別人の人間だからである。

パートナーとうまくいっていないのは
解離性障害のせいではなく
私自身の責任であるので
ゆうきが書いたnoteのせいではない。

確かにカラオケの日
私は中の人格者達を庇った。
でもその前から私が上手に想いを伝えたり
愛情表現が出来ない事が問題で
うまくいっていなかったので
あきときのせいでもない。

確かに次の日パートナーは仕事で
早く帰るべきだったとは思う。

ただ、人間だから
中の人格者達だって辛い事があれば
自分の事を考えてしまうのは当たり前で
あきときが失恋曲を泣いて
歌っただけでなんでそんなに
怒るのかが私には分からなかった。

もしかしたら
理由は別にあったのかもしれないけど
その辺は解離中だったのでよくわからない。

帰るのが遅くなって次の日仕事だったから
怒ったのかもしれない。
パートナーが帰宅してやるべき事があったから
怒ったのかもしれない。

次の日あきときを嫌いだと
言ったのも知っている。

なんでもカッコつけて破滅するまで
相談しないのもめんどくさいとパートナーが
ゆうきに話したのを知っている。

心配かけないようにと我慢して
逆に爆発して迷惑をかける人間が嫌いだと
パートナーが思うのも無理はないけど。

それでも私自身も破滅型タイプなのでわかる。

心配をかけたくない気持ちも
頑張ろうとする気持ちも
あきときの気持ちがわかる。

それで確かに他人に迷惑をかけているのかも
しれない。

間違いかもしれない。

だけど、人に頼る頼り方を知らない人も
この世には沢山いる。

信じているかいないかの問題ではなくて
自分では知らないうちにどんどん蓄積される事に
気付けない人間もいる。

私はそれが分かる。

パートナーと私の考えや価値観は
まるで反対で別物だ。

私が中の人格者達を庇えば
俺はひとりだよどうせいらない
みんな嫌いだと言われたら
何も言い返す言葉がない。

何を言ってもそうゆう時は
無駄であり、火に油を注ぐだけであるから。

昨日は手を繋がずに寝た。
私はただみんなと仲良くしてほしい。
それだけだけど、合う合わないがあるから
仕方ないのもわかってる。

当事者の私よりきっと
大変な思いをしている事はわかっている。

それでも誰一人嫌いになってほしくないと
そう思うのは、中の人格者達は
私の一部でもあるからである。

全く別人のようにみえても
私に似ている所だって悪い面でも良い面でも
あると思うからだ。

だから私はいつも中の人格者達を庇う。
だって私が庇わなければ誰が庇うのだ?
って思うから。

花鈴があきときに喧嘩して言った言葉は
大嫌いだけではないと知っているけど
きっと優しさや花鈴を想って
あきときが伏せて
ゆうきも伏せたのだと思うから
私も言わないけど。

あきときが今まで頑張ってきた事は
パートナーも1番知っていると思うけど
パートナーからしたら
そんなの関係ないともわかってる。

中の人格者達を可愛がってくれた事も
知っている。
お気に入りや合う合わないは別だとしても。

それでも1番パートナーが求めているのは
本当は主人格の私であるのもわかる。

でも話し合えば私は口下手だし
上手に仲直りも出来ない。

そんなつもりで言った訳じゃないのにと
お互い思う事があると思う。

普通の人ができる事が私には出来ないと言えば
じゃあ今までどうしてきたんだ?と言われて
ただの怠惰だと思われてしまう。

それが嫌だから少しでも自分でいる間に
できる事は最近だったけど頑張ったつもりだけど
パートナーからしたらそれは当たり前で。

だったら何が正解なのかわからない。

少し疲れた。
休もうと思う。
考えるのも疲れてきた。

うまくいきたいけどうまくいかない。
どちらの扉を選択すれば正解?

主人格



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?