見出し画像

解離性障害の当事者から。周りのパートナーさんへ

主人格です。
今日、初めて他の方の記事にコメントを
打たせて頂きました。

解離性障害という病は、当事者以外
理解しきれない病だという事は
今までも伝えていますが、
私はパートナーに恵まれたと思います。

中の人格者達にもとても恵まれたと思います。

いろんな見解をお持ちの方がいると思いますが
うちの場合は、パートナーにひとりひとりを
ひとりの人間として見てほしいと伝えました。

最初、パートナーはとても困ったと思います。
実は演技なんじゃないかとか
接し方にもそれぞれ困ったようです。

私自身は記憶がないので、起こった事柄を
覚えていません。

なので、メモや共通ツール、交換ノート等を
使っています。

パートナーも中の人格者達について知るべく
交換ノートを始めてくれました。

好きなことや嫌いなこと。
おおよその年齢や、誕生日など。

みんな誕生した年度が違う為、
確定的な誕生日がある子は
私の幼少期の記憶を担う子くらいです。

ですが、皆何月何日に誕生したとは
覚えていなくてもおおよそ何月あたりにきたと
いう事は書いてくれていました。

好きな事もバラバラです。

ずっと中にいたけれど、外の世界へ
出てこなかった子もいました。

色々と問題は中でも外でも生じますが、
うちはかなりうまくいっている方だと思います。

それは中の人格者達が皆、喧嘩をしたり
すれ違いが生じても結局お互いを受け入れて
仲直りする事が出来るからです。

勿論、問題解決の際に
私のパートナーの力を借りる事もあります。

パートナーは大変だと思います。
私も解離をすれば疲れます。

それでも中の人格者達と私自身も
仲良くいようと努力をしています。

彼ら彼女らは、私を守ろうと産まれた存在です。

それで、パートナーと喧嘩をする事も
ありますが、それでも一緒に手を取り合って
頑張って生きています。

パートナーはなんだかんだ、腹が立って
嫌いだと言っても彼ら彼女らを
見捨てる事はしないと私は信じています。

みんなが仲良く円満に暮らせるように
日々、工夫を施しているけど
うまくいかない時もあります。

そんな時は仕方ないや!と思う事にしてます。
あとは海外ドラマをみたりして
気を紛らわせたり買い物したりします。

一時的かもしれませんが、海外ドラマは長いので
余計な不安や考える時間を与えずにくれるので
助かります。

大きなショックが来た時に交代する事は
勿論あります。

それ以外でも交代する事はあります。
例えば、私のパートナーに
相談をしたい事がある時。
ごめんなさいを伝えたい時等。
理由は様々ですが、
私はパートナーと暮らしているので
パートナーには申し訳ないですが
私の体を使って話をしても良いと
しています。

それだけ、私のパートナーがしてきた事は
中の人格者達に信頼をされている証拠です。

そうなるまで、とても難しかったと思います。

つい最近もあきときの事を
嫌いだと言っていたけど
一部の溜め込み型の一面が嫌いというだけで
あきとき自身を本来心から嫌いな訳では
ありません。

あきときは大丈夫かな?と
心配を結局してくれています。

パートナーと出逢う前から私の場合は
周りに沢山助けてくれる人がいました。

おかげで中の人格者達とのやり取りや
どんな子であるかも知れています。

お小遣い制度を設けて見たり
それぞれ得意な事も違います。

例えばですが、塗り絵をさせてみたら
色彩感覚もそれぞれ違います。

例えば信号は赤、黄色、緑と
大人は頭に刷り込まれていますよね?

ですが塗り絵ひとつにしても
一人一人違います。
いろんな色を使ったり塗り絵に元々ない
模様をいれたり絵を足したりする子もいます。

それを凄いと真似して見たりする子もいます。

塗り絵には、私含め、数人分名前を書いて
いますが、個々に個性がでていて
面白いです。

私本人は不器用ですが、恐ろしいくらい
手先が器用な子もいるので
ちょっと自分の自信に繋がります。笑。
私の手でしてるのだから私も出来るかも?
と思ったり。笑

いろんな子がいるし、沢山問題は起きるけど
周りの助けや、心を開いてくれる事で
変わる事が沢山あると
解離性障害をもつパートナーさんに
お伝えしたいと思い、書きました。

理解するのも、受け入れるのも、
並大抵の事ではないはずです。

ですが、一人一人に寄り添って見て
あげてほしいと当事者としては思います。

わがままかも知れませんが、
それで救われる当事者が沢山いるかもしれない
という想いを込めてここに書き記します。

主人格。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?