見出し画像

チェイサーゲームW 7話感想(感情と願望そのまま)

幸せに終わりがあるのならその始まりはいつだろう?せめて今がそうだって教えてくれたらもっとちゃんとキスしたのに…
みなさん、お伝えします。今がそうです!チェイサーゲームWが放送されている今こそ幸せの始まりです。
キスはさせませんが、今が幸せの始まりです。終わりもこさせません。私に着いてきてください!!

さて、最終回前に1話から7話まで見返そうと思ったはずが最終回なんて夢か幻じゃないかとしか思えなくなりました。さすがに嘘だよね。助かる〜

はい、本題です。


第7話「叶わぬ恋」


樹がストロー噛み癖あるの好きすぎるって、うわぁぁぁぁ冬雨も噛み癖あるじゃん!!いや、偶然じゃなくてミラーリング効果狙ってなの⁈
ねぇどっちにしても2人してストロー噛みまくってるの好きすぎるんだが!!!
噛みすぎて吸えなくなったのか結局ストロー使わず飲んでんじゃん🥤
イライラした表情の樹も物憂げな表情の冬雨もここまでのキャラとのギャップでときめき止まらん!

イチャイチャしてたカフェ、下の階におろされてるけどどうしたの?イチャイチャしすぎてロフト席出禁になったの?(ない設定)

「〈前略〉再考なんて所詮辞めるときの常套句だよ」の冬雨に対して「それじゃあ冬雨は?」と一番に冬雨の心配する樹、さすがだよね。惚れ直した。惚れ直した!…惚れ直した!!
……まぁ私が何回惚れ直したと言っても樹にキスしてもらえる世界線には住んでないのですが😐
特務課から報告あったのに冬雨には言えず秘密にしちゃう樹、複雑だよね、泣ける。

さてさてさて!!!
この氷食べてるシーンはどこまでが台本でどこからがアドリブなのか教えてください!好きすぎるので!いや、いつまでもそれを考えながら生きるのが幸せかもしれないのでやっぱり教えないでください。来世は氷になりたいです🧊

樹、氷バリバリ←かわいい

冬雨「えっお腹壊すよ?」←ママの発想で尊い

樹「んーんーんー」←無邪気でかわいい。樹というよりすがいゆうかちゃん(ヤンチャだったとされる幼少期の姿)が見えた気がする

冬雨「そんな氷食べたら歯欠けるよ?」←発想が愛おしい。氷で欠ける歯は心配なっちゃう

樹、イーーーー😁←みんな好きになっちゃうでしょうが!!!

冬雨「強そうな歯だね」←まだ歯の心配してたのさすがに好き

樹「大丈夫!フフッ」←笑いながら話すところ、もう菅井友香さんじゃん🐴

冬雨「よかったよかった」←優しい。シンプルに優しい。惚れる。惚れ直した!

陸上部時代の樹ほっそ!!!細さ際立ちすぎてるし笑顔素敵すぎて好きにならないほうがおかしいよね😮‍💨
青山、同情するよ。これは好きになる。恋煩い。
事前情報で「カレーライス奢りね」だと思われてたのに、実際は「帰りアイス奢りね」だったシーンが好きすぎる。答え知ったとしてもどっちにも聞こえる🍛
よし、私がどっちも奢ってあげるから樹ちゃん着いてきて!!(着いてきてくれない、了解)

月ちゃんも心配そうな表情しちゃうほど考え込んでる冬雨やばいよ🥲
やっぱなんかあったよね?在宅勤務になってるし、中国に帰るの早まりそうになってるし……

「月中国に戻りたくない」「だって中国に戻ったら樹ちゃんに会えなくなるもん」「ママ寂しくないの?」と冬雨の気持ちを代弁しちゃう月ちゃんシリーズが本格化してるんだけど
「中国に戻ることは最初から決まってたの。だから仕方ないんだ」って月ちゃんに言い聞かせてるようで自分に言い聞かせてる冬雨もいた。切ないな😭

莉沙登場シーンの音が、“中華といえば銅鑼の音”ってイメージなのか何か意味があるのかちょっと気になる音だよね。
中華料理屋での莉沙の食べ方が汚すぎてわんぱくとかのレベルじゃない!!そりゃろぶちょう(ロブスターではない)も引いた顔しちゃう。
あーあーあー汚い手で紙触るから汚れちゃって!!どうした?欲のためなら何でもする(だからスパイもする)という貪欲を表してるの⁈

石井輝義も落としたし、チャン・シューリン先生も味方につけようとしてるし、ふたばが有能すぎる説ない?ろぶちょう(ロブスターではない)スパイにする人ミスった?
私は莉沙がチャン・シューリン先生だと思ってるから最後の大逆転あると思うけどね😉

雀荘の前に立ってるのに品ある樹は何なの?生まれ持った才能?菅井様と呼ばれる所以でてます!足クロスしてるのもお嬢様!好きです!!
樹と青山くんの鬼ごっこ(短期決戦ver.)にときめいちゃうし「待って」という樹、いや菅井友香さんの低い声が癖にブッ刺さりすぎて永遠に待てる。
私、菅井友香さんの低い声フェチなんです。助けてください。菅井友香さんの低音「待って」があれば忠犬ハチ公より忠実に待てます。待ち続けられます🐕(勝手に待っとれ)

「更木(千葉県出身)」って千葉県出身がわざわざ書かれてるの何?意味深すぎてパシフィックムリなんだけど(使ってみたかっただけ)
更木の呂部長の言い方はロブスターじゃなかったわね(やめなよ)

石井輝義とふたばちゃん見るたびに、菊地姫奈さんがほんとに19歳?ってなるの何回もやってる😮‍💨

すみません、樹の「待って」はブッ刺さったのですが浩宇の「待って」は許せません。待ちません!出ていきます!


樹「私は冬に食べるアイスのほうが好きだけど」って冬に食べるアイスより冬雨と食べるアイスのほうが好きでしょ?私はそう思います❄️
借金返済できるほどギャラがもらえたと知って「よかったじゃん」と言える樹もその記事読んで「書きたいことがあるときの青山くんの文章ってあんな感じ、力強くてイキイキしてる」なんて言ってくれる樹も懐深すぎてそりゃ好きになっちゃうよね。
私も好きだもん。青山くんには負けないよ?(戦えると思うな)

青山くんから好かれてたことに気付いてなかった樹、あんなに冬雨のことは言われなくても察せるのに冬雨以外のことは疎いの萌える。
青山くんの「マジで辛いわ、異性愛者が同性愛者好きになるの」これはいけません。許しません。
自分が樹に好かれなかったことを樹のせいにしてるじゃん!樹に嫌われたほうが楽とか自分のことしか考えてない、そんなところが好かれない原因だと思うよ?
樹は自分のことより他人のこと優先して考えちゃうタイプなんだからさ、隣にいたいなら自分の気持ちを最優先に考えるのやめなよ!!!!


美咲さん、チャン・シューリン先生に会った瞬間心臓麻痺で死ぬ可能性あるくらい一途で可愛いわね。こんなに天女世界ガチ恋なのにスパイと疑われてたの申し訳ないけどちょっと面白い🫢

チャン・シューリン先生が登場したときの銅鑼の音と莉沙が中華料理がっついてたときの銅鑼の音が同じなんだが!!!“中国”を表してるだけなの??ねぇ!!!!私は莉沙がチャン・シューリンで大逆転あると思ってるよ!!頼むよ!!!!
………ほんと、すみません。チャン・シューリン“先生”でした。

浩宇と冬雨が二人で話してるシーン、夫婦なんだなって実感しちゃうから辛い。
浩宇「もしかして君は僕ではない誰か他に好きな人がいるんじゃないかと」
と聞いて、いやいやどうして冬雨があなたのこと好きな前提なんだよ😮‍💨ってなったけど
えぇぇぇぇっ?ちょっと待って?同性愛者と知った上で隠すための偽装結婚だと思ってたんだけどそうじゃなかったの?

青山ぁぁぁぁぁぁぁ!!その写真、私まだもらってないよ!どうして浩宇に渡してんだよ!!私欲しいって言ったよね??何やってんだよ!!

浩宇「君は春本さんのことを愛してる」
冬雨「はい、私はレズビアンです」
これは刺さったね。浩宇にとって「樹のことを愛してる」よりも刺さるよね。
だって、(事情はなんであれ)結婚して一緒に住んでたのに「あなたのことは好きになる対象でもなかった」と言われてるのも一緒だもんね。クリティカルヒットだろ?

青山と樹の会話、浩宇と冬雨の会話でそれぞれ「レズビアン」と強調されたの、“好きになった相手が偶然同姓だった”わけではないと言われてるようなものよね。
シーズン2では元カノとか出てくんのかな。それはそれで複雑だな(シーズン2が確定してるものとして生活してるオタクvo.)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?