見出し画像

WRC初観戦備忘録 その2 (観光計画・食べ物・買い物編)

今回のメインはラリー観戦ではあるが、2泊3日の日程なので、1日目は名古屋観光をしようと思った私の覚書。お店編。


モーニング

名古屋といえば、モーニング。
今回、モーニングは2回食べる機会がありそう。

おかげ庵(栄広小路店)

コメダの和風喫茶。愛知と神奈川、東京(駒沢)にしか店舗がない。
モーニングにおにぎり、お茶漬けなどがある。自分で焼くお団子や、きしめんが楽しめる。
7:00~11:00まで飲み物を頼むとモーニングがついてくる。


ぴよりんSTATION カフェジャンシアーヌ

駅ナカにあり、立地がよい。かわいいぴよりん。そのぴよりんにも「ぴよりんモーニングプレート」がある。モーニングは7:00から11:00まで。行列必至。

喫茶・カフェ・食べ歩き

コンパル大須本店

名古屋で老舗の喫茶店。エビフライサンドが食べたい。その他にも店舗あり。

シェ・シバタ 名古屋店

先日、オモウマイ店にパティシエが密着されていた。パティスリー。美しいケーキ。

ロッキンロビン 大須店

ハンバーガー屋さん。食べ歩き用のミニハンバーグが気になる。

李さんの台湾名物屋台

台湾唐揚げのお店。まだ原宿にお店があった時、たまたま見つけて食べた唐揚げの美味しさに感動。しかし、気がつけば東京から撤退してしまった。ならば大須に行こうじゃないか。

買い物

ご当地スーパーが大好きな私。旅行へ行くと必ず、スーパーに行きます。地元の人が利用する庶民派スーパーとその地方にしかない高級スーパーに行くのが好きなのです。今回はこちらのスーパーに行きたい、エコバッグ(趣味・エコバッグ収取)を買いたいと思ってます。

サポーレ(熱田伏見通り店)

オススメのスーパーやモーニングがあったらぜひ、教えてください。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?