自分の仕事で生活費を稼ぐことの難しさ

自分で仕事(サービス)を作って、それで生活していきたいと思っている29歳女です。

あらためて考えてみると、自分の仕事で生活費を稼ぐことは、難しいかはおいといて、なかなか噛みごたえのあることだな〜とは思う。

たとえば月に20万円の売上が必要な場合、5000円のものを40個売る必要がある。

モノは何にしても、誰かが自分の作った5000円の商品を買う必要があり、それが月に40回起こる。と考えると、ただごとではないな……と思えてくる。当たり前のことだけど。

自分で商品を作ったり、自分の価値を上げながら自分の生活をまかなってる人たちは、みんなすごいなぁと思う。タフというか、戦士というか。でも自分の人生を攻略するゲームみたいで、面白いんだろうな。やるからには、やりがいのあるゲームをしたいよね。

自分の仕事をつくることは、更地に家を建てて住むことに似てる。

クライアントワークを受けるのは、賃貸の物件を借りるような感じだ。

見た目はそんなに変わらなくても、気分も過程も名義も全然違う。

「えー、本当にできるかな?」「このペースじゃ間に合わないな」とか思うけど、思いながらも前に進んでいくしかない。明日からまた平日だ、頑張っていこう。

毎日投稿403日目。


この記事が参加している募集

仕事について話そう

サポートはお菓子代になる予定です