スローライフとクリエイティブの中間で生きたい

と願っている。

そもそも、スローライフとクリエイティブの定義があるわけじゃないけど。

あくまでも自分の中のイメージだけど。


スローライフ…時間に余裕がある。お金持ちってほど豪勢ではないが、衣食住の質が良い。体を大切にしている。体に優しい。ストレスが少ない。都会ではない。家族が大切。自然とたわむれる時間がある。人とかかわる時間を大切にする。アングラ的ではない。すっぴん。朝型生活。

クリエイティブ…時間が不規則。超貧乏が超金持ち。衣食住がおろそか。体にやさしくない。ストレス多い。(メンヘラゆえに勝手にストレスを生成してる)東京近辺。一人暮らし。現代的。自然などない。人と会わない。アングラ的。夜型生活。


こう考えると、スローライフとクリエイティブって、けっこう真逆に感じる。

でも、私はこのどっちも併せ持った人になりたい。

どの場面でどの要素を取り入れたら、この二つを共存させられるんだろう。

この二つを共存させてる人って、誰かいるかな。

大好きな村上春樹は、理想に近いかもしれない。

生活は規則的で、でも頭の中は常にクリエイティブ。

いいなぁ、素敵だなぁ。

お金にこだわりないけど、こだわりがないからこそお金に執着して稼ぐ人になりたい。お金は自分の価値の指標。

会社員や公務員は、給料と自分の力が乖離している可能性があるので、給料で自分の価値をはかりづらい。(せいぜい学歴や資格を給料に表現するくらい。)

フリーで生きて、自分の価値をお金で見てみたい。

とか言いながら、クリエイティブ面において報酬0円生活をおくるはめになったら、悲しいけど。それはそれであきらめがつくから良いとする。

サポートはお菓子代になる予定です