マガジンのカバー画像

働きたくない人間の働き方研究日誌

195
働きたくない村出身だけど、FIREする根性はない。一人で生きる勇気もない。だったら少しでも楽しく働けるようになりたいと祈り、工夫しながら生きています。最近は自分の仕事づくりにチャ… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

勤務時間・曜日を変更してみる

勤務時間・曜日を変更してみる

週24時間働きさえすればオッケー、な条件で会社員をやっている28歳女です。

3ヶ月ごとに「基本の労働スタイル」を変更して良いルールなので、4月から変更しようと思ってる。

ちなみに今は、原則月〜金まで午後に5時間ずつ仕事して週24時間としている。

変更後は、月・火・金にフルタイムで8時間ずつ仕事したい。

勤務日数を減らして、一日あたりの稼働時間を伸ばしたい理由は3つある。

1つ目は、午後に

もっとみる
難しいことが考えられない

難しいことが考えられない

自分のことをおバカだなァと思っている28歳女です。

わたしは難しいことが考えられない。あと忘れっぽい。

難しいことが考えられないというのは、主に分岐のあるものごとを考えたり、順序が大事なものを考えたり、そういうのが苦手だ。

たとえば仕事でディレクションをしたり、企画を立ち上げるとき。まずはじめに何を決めたらいいか、誰に相談したらいいか、そういうことが全然できない。苦手である。

分岐のあるも

もっとみる
ひとりで仕事するのを辞める

ひとりで仕事するのを辞める

仕事の進め方迷子になりがちな28歳女です。田舎でリモートワークの会社員をしています。

最近、仕事をどのように進めたらいいのか分からなくなったら、安易に人に聞きまくればいいと分かった。

いままで何故あまり人に聞かなかったかといえば、この3つの理由からだろう。

性格の問題

リモートワークだから

業務委託の人が多くて遠慮してたから

まずは性格の問題。基本的に何でも一人でやりたい癖があった。

もっとみる