マガジンのカバー画像

働きたくない人間の働き方研究日誌

195
働きたくない村出身だけど、FIREする根性はない。一人で生きる勇気もない。だったら少しでも楽しく働けるようになりたいと祈り、工夫しながら生きています。最近は自分の仕事づくりにチャ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

今後の人生の活動(ご自愛/理想郷/ワークキャリア/おすそわけ/味噌作り/循環/クライアントワーク)

今後の人生の活動(ご自愛/理想郷/ワークキャリア/おすそわけ/味噌作り/循環/クライアントワーク)

やりたいことが多くて頭が散らかってるので、noteに書き出してみた。

ご自愛できる生活を保ちながら、理想郷づくりにまつわる活動をしていく。

コロナによる行動制限が薄まってきた感あるし、時間は有限なので、もう少し(概念的に)外に出ていったり、人と遊んだりしたい。

生活も人付き合いも、微生物もお金も、循環をキーワードに動きたい。

ワークキャリアの会社員は続けたいなワークキャリアの会社員はクビに

もっとみる
やりたいことは自分の理想郷づくり、ただそれだけ

やりたいことは自分の理想郷づくり、ただそれだけ

わたしのやりたいことは、自然と思える暮らしをすること。衣食住を手作りすること。自分の土地と家を持って、日々それらの手入れをすること。自分にとって理想郷と思える空間をごく親しい人間と作り上げること。自然から受ける神秘的な感覚を天に向かって表現すること。いい気分で過ごすこと。天から言われたことをやるだけの暮らし。自然に組み込まれてしまった暮らし。

どうしても、普通の働く仕組みの中では生きにくい。図太

もっとみる

小さな出版社への憧れ

先日ナナロク社さんがアルバイト募集のツイートを流していて、すごく惹かれた。自分が出版社の求人に惹かれるとは思っていなかった。というより視界に出版社がなかった。でもすごく惹かれたので一つの面白い気付きになった。

ナナロク社さんは短歌系の本を出しているので知っている。何冊も持ってるし、短歌のコンテスト(?)が開催されたときには100首作って応募した。いい機会を作ってもらえてありがたい。(なお受賞はし

もっとみる