マガジンのカバー画像

働きたくない人間の働き方研究日誌

195
働きたくない村出身だけど、FIREする根性はない。一人で生きる勇気もない。だったら少しでも楽しく働けるようになりたいと祈り、工夫しながら生きています。最近は自分の仕事づくりにチャ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

労働は生活にとって間接的すぎる?

労働は生活にとって間接的すぎる?

最近はやりたいこともやるべきこともあるからか、あまり日記を書いてない。モヤモヤが大きいときほど日記がはかどるからね。今はその逆なんだろう。

畑の草取りなどをすると楽しい。太陽をあびて体を動かすわけだから、ホルモン的に楽しくなりやすいんだろう。

フロー状態に入れるのも良い。手がきたなくてスマホも触れないし、作業には自然と集中できる。

外貨を稼がずに自給自足するのはハイリスクすぎて嫌だけど、もっ

もっとみる