見出し画像

ポジティブな無理

振り返ってみて、若い時にやっておいて良かったことのひとつに「無理」があるかなと思います。このご時世に何?ブラックか?身体を壊したらどうするんだと突っ込まれそうですが汗 そんな時代に戻したい派というわけでは決してありませんのでご安心ください 笑

ただし、どこかで本気で仕事に打ち込んだ経験は、後々効いてくるのは間違いないという話です。能力以上のタスクに挑戦したり、休みなく出勤したり、身の丈以上の人物に打ちのめされたり…。いゃ〜しんどい、、、。しかし、そんな理不尽な無理のたたる経験は、かなり自身を鍛え上げてくれる効能もあります。

だから、今、かなりしんどい時期を過ごしていたり、理不尽すぎる上司で苦しんでいる、そんなあなたへ。その経験は今後、必ず活きると思います。辛くても転職しないで、ずっとそこで頑張れ!という意味では決してありません。

このご時世、むちゃな働き方は企業も求めることは出来ませんし、そういう働き方など一切受け付けない人が多いのでそもそもこのような体験自体がレアケースになってきているかもしれません。

そんな無理を強いられる体験をしている人がいるならば、ネガティブな状況でありながらも前述したように、その経験がポジティブになる可能性もあるということを頭の片隅に置いておくと少しは気が晴れるのかなと思い、本日のnoteに綴ってみました。今週もお疲れ様でした。


お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!