見出し画像

東京ユナイテッドのHOME、有明アリーナ初視察

本日は、B3 東京ユナイテッドのHOME、有明アリーナに行ってまいりました。年明け初めての視察となりますが、B3クオリティを超えた迫力を随所に感じ入ることがでしました。

まずは、VIPスペースにて、成澤文京区長と東京ユナイテッドの家本会長、石元社長とスポンサーの皆さまにご挨拶をさせていただきました。有明アリーナは、このような空間、飲食スペースがあるのが社交の場として良いですね。

試合前に、サブアリーナも視察しましたが、子供たちが飽きないようにアクティビティスペースになっていました。決して珍しいわけではないですが、ベイエリアにこのような場所があることの希少価値は高いなと感じました。

試合前に、ご挨拶をさせていただきました。ご来場いただきましたファンの皆さま、ありがとうございました。クラブが映像をアップしていましたのでよろしければご視聴ください。

ユナイトと。何度も裏動線ですれ違いました笑 めちゃくちゃかわいい😍特に目が。

やはり、アリーナ、設備力が違うので、B3クオリティを超える演出でした。選手たちはもちろんですが、ファンの皆さまもテンション上がりますね。

試合開始。

UNITE DANCERSもキレていました!男性2がメンバーにいるというのも良いですね。

試合は、最後までどちらに転ぶかわからない展開でアリーナは大盛り上がり。逆転勝利したHOME 東京ユナイテッドのファンの皆さま、初めて観戦したお客様は楽しかったでしょうね。三重のファンもたくさんお越しいただきました。ありがとうございました。

試合後は、UNITE DANCERS、選手たちと一緒に募金活動をさせていただきました。ご協力いただいたファンの皆さま、ありがとうございました。スポーツの力を感じました。

初めて視察させていただきましたが、東京ベイエリアにあるクラブにも関わらず、地道に活動しているクラブだなと思いました。会長の家本さんの熱量が素晴らしいですね。試合後にご挨拶したり、募金活動に参加したり、ロッカールームで選手たちを鼓舞したり… 一幕をご紹介。最高です!!

東京ユナイテッドは、B.革新において、まずはB.ワンを目指すとしています。東京ベイエリアで今後も新しい企画をどんどん展開するとのこと。何より、クラブ理念でもある"繋がり"を大切にして、地域での価値あるアクションをとっていきます。ぜひ、今後とも応援をよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

Bリーグ

お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!