見出し画像

Bリーグチェアマンクラブ訪問その48 アースフレンズ東京Z

アースフレンズ東京Zブイ!ブイ!かまた決起集会でご挨拶させていただきました!

現地は限られたメンバーによる決起集会で、オンライン参加者のみなさんには事前に乾杯用のアスフレオリジナルカクテルが郵送されていたとのことです。この状況下で工夫をこらした決起集会になりました。

画像2

東京冷機工業株式会社 吉田代表、アースフレンズ東京Z 山野代表、そして新たに設立するハンドボールチームの宮﨑大輔監督兼選手との写真。今このタイミングでバスケだけでなくハンドも、というのは他のクラブがそうそう真似できない、アスフレならではの攻めの姿勢です。

画像1

クラブ設立から8年目。他クラブに大企業オーナーが続々と参入してきている中で、アスフレは山野社長個人オーナークラブです。東京という圧倒的に大きな市場ではアルバルク東京・サンロッカーズ渋谷が存在感を示していて、そういう意味でも大きな挑戦をしていると言えるでしょう。

アスフレは、ベンチャークラブとして新B1にたどり着くという並々ならぬ決意を持っているクラブです。ぜひみなさんこの挑戦を応援して欲しいと思います。

もちろんアスフレは、話題性と熱意だけのクラブではありません。フィリピン代表経験もあるホアンゴメス・デ・リアノ選手をアジア特別枠選手として獲得するなど、積極的な補強も行いました。コートでも結果を出すべく奮闘しています。

いい意味で、Bリーグで異質な存在。独自性高く存在感を発揮するクラブ。今シーズンもアスフレに注目ください!

この記事が参加している募集

Bリーグ

お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!