見出し画像

バスケットLIVEの品質向上のために取り組んでいること。

今日は、リーグのちょっとした取り組みをご紹介させていただきます。バスケットLIVEの実況がありますが、視聴者の皆様からすると気になる存在ですよね。品質にも影響するものなので重要視しています。

実況のプロの方のご協力もあおぎ、2022-23シーズンのBリーグ中継をご担当いただいた104名の実況者に対して評価・フィードバックを行いました。かなり生々しく、マニアックな情報ですが、以下のような内容です。

フィードバック表

その他、希望者への面談やスキルアップ講習会なども実施しております。直接的にコミュニケーションをはかることで今まで吸い上げられなかった実況の疑問や意見などを聞くことができ、新たな課題を見つけることができたことが収穫でした。

特にバスケ実況の経験がある先輩がいないフリーアナウンサーの方や局アナウンサーの方々を中心に好評でした。おかげで年2回実施のB-ID会員向けアンケートにおいて、実況満足度が大幅に上昇しています。

映像製作をしているプロダクションや実況でお世話になっている皆様の熱意と日々の努力により、品質が毎年向上しているのだと思います。本当にありがとうございます。このサービスを継続する費用は莫大であり、リーグの中でも最大経費の一つです。この費用を全額負担して頂いているのが、ソフトバンク様です。おかげでファン・ブースターの皆様にB.LEAGUEの視聴機会を提供出来ていることに感謝しかありません。

昨日、ソフトバンク様からバスケットLIVEのサービスについて発表がありましたが、続報をお待ちいただければと思います。

毎シーズン終了後、最も素晴らしい映像を製作頂いたり、リーグの想いに共感して製作して頂いたプロダクションに対して、選手たち同様にアワードもあるんです。ココロ、たぎる賞とかも。讃えること、感謝をお伝えしながら、良きパートナーと素晴らしい配信ができるように努めてまいります。


お読みいただきありがとうございます。記事を良いと感じていただけたら、ツイッターなどで記事を紹介していただけると嬉しいです!