見出し画像

タスクシュートの100日チャレンジを始めた最初の1週間で起きたこと

最高のタスク管理メソッドである「タスクシュート」を、さらに洗練させるべく、タスクシュートの100日チャレンジに参加しています。現在、第6期です。


僕はすでに、タスクシュートのマスター講座の修了生なので、タスクシュートの100日チャレンジも、それなりにハードルを高くして臨まないといけないかな、なんて思いました。
一瞬だけです。

そう思ったのは、一瞬だけで、すぐにそれはやめました。


僕が100日チャレンジに参加する目的は、「タスクシュート認定トレーナーとして、ずば抜けた成果を挙げること」です。

そのための一歩として、今自分がフォーカスしたいのは、「タスクシュートのマスター講座のテキストを、自分流に語れるようになること」です。

だからまずは、リライトをしています。


100日チャレンジの最初の動きとしては、
「マスター講座のリライトをする」
という、たった一つのタスクだけにフォーカスしています。


その結果、この1週間で、2時間の時間をリライトにあてることができました。
いや〜、そんなに書けてるとは思いませんでしたね。でも、できていたのです。
記録が、そう言ってます。

TaskChute Cloudのレビュー画面

この記録も、タスクシュートのたまもの。
開始と終了をポチッとするだけで、実行した時間量も、自動的に出てきます。



タスクシュートをしていると得られることの一つに、「現実の自分を受け入れられる」ということがあります。

「現実の自分」には、思ったよりできてない自分もいれば、思ったよりできている自分もいます。

とにかく、ありのままの自分を見つめ、受け入れることが全てのスタートです。

ありのままの自分を見つめずに、幸福はありません。

思ったより、多くの時間を費やせていたことが分かったので、確かな自信になりました。嘘も飾りもない世界ですから。


タスクシュートを上手に始めるコツは、スモールスタート。
例え、たった一つのプロジェクトにフォーカスするだけでもいいのです。
一緒に、ベビーステップを上がってみましょう。



P.S.
今回はマスター講座のテキストをリライトをしているのですが、
リライトをする中で、自分史や発達障害とタスクシュートがとても相性のいいものだと分かり、思想(考え方)も補完し合えるので、興奮してきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?