見出し画像

coffee story #day2

こちら、シリーズ化していくのだろうか???
ま、そこまでマメ(コーヒーだけに)な人間ではないので
続いてたらお褒めの言葉を・・頂きたいし
続いてなかったら、そっとしておいてください。

さて、今回は "ゲイシャ"
「ゲイシャコーヒー」の名前は日本の「芸者」が由来になっているのでは?
とイメージされる方も多いかもしれませんが、ゲイシャコーヒーは芸者とは
関連がありません。エチオピアの「ゲシャ」と呼ばれる地域に自生していたことがゲイシャ種の名称の由来とされています。現在、ゲイシャコーヒーは中南米、
パナマを中心に栽培されています。

パナマ レリダ ゲイシャ ハニー

■味の特徴
焙煎度合い:中煎り
ベルガモット、マスカット、トロピカルフルーツ、華やかで複雑なフルーツの風味

■農園情報
国名  :パナマ
地域  :ボケテ
標高  :1,600-1,835m
品種   : ゲイシャ
生産処理:ハニー

最高のコーヒータイムを


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?