見出し画像

マウス 使用できない体になってしまいました ロジクール M650Mのレビュー

先日のAmazonタイムセール祭りで。購入した商品で、ロジクール ワイヤレスマウス M650MGRを購入しました。

久しぶりのマウスだったのですが、使用してみて、一瞬で、重いと感じてしまいました。101gなのに重いと感じてしまうのは、最近、トラックパッドを使用しているため、手でマウスを動かすというこう作業を行っておりませんでした、そんな中、今回のマウスは、以前使用していた、ロジクール MX ANYWHERE 3より、若干大きく、若干重たいだけの商品でしたので、問題ないかと思えたのですが、結果ダメでした。
しかし、良い点もかなりありましたので、レビューしていきます。
良い点
1.安価
機能は、ほとんどロジクール MX ANYWHERE 3と変わらないのに、ロジクール MX ANYWHERE 3の約半額の約4,000円です。かなりお得です。
2.左右クリックが静音で軽い
クリックが静音になっているため、ロジクール MX ANYWHERE 3と比較してもかなり軽く、押しやすく指が疲れにくいです。
3.ホイールスクロールが、軽いくSmartWheelにも対応
ホイールスクロールがロジクール MX ANYWHERE 3と比較して、とても軽く、簡易ではありますが、SmartWheelがついており、ページのスクロールがとても楽でした。私が、マウスを辞めた理由が指の痛みからでしたので、この機能は相当ありがたいです。
4.横スクロールにも対応
ロジクール MX ANYWHERE 3でも対応している横スクロールにも対応しております。方法は、サイドボタンを押しながら、スクロールするだけです。かなり便利です。

悪い点
1.Bluetooth接続をパソコンを複数台する人には向かない(機能が無いため)
2.若干重い(101g)
3.左手使用が出来ない(不便)

写真です。
パッケージ

本体


悪い点は、ある程度分かっていたものですが、失敗とは思ってはおりませんが、試せてよかったです。
今後購入するのであれば、
①左右対称で軽いマウス(左手でも可)
②軽いマウス又はトラックボールマウスかトラックパット
③クリックボタン、スクロールが軽いマウス

こちらで選定すると、やはり、トラックパット思い浮かばれます。
以前記事にした、
Brydge W-Touchが第一候補ですが、こちらの商品、中古市場でも全く出回っておらず、メーカーページでも完売中となっており、生産終了したのあもしれません。非常に悔しいのですが、待っていても仕方ないので、色々探してみようと思います。


候補が出次第、記事にしていきます。

以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?