見出し画像

苦しい時こそツインレイ概念を手放す!

自分自身もツインレイ関係の発信をしているので、一見矛盾しているように感じるが
どちらかとあえば、ここは私自身のアウトプットに近い場所でもあるので本音で。
私のここ(note)はほぼ内容もタイミングも、魂の衝動に任せている。
思考で更新しなきゃ、は全く考えたことはない。

少し前から(1.2ヶ月前から?もっと前からかも)
ツインレイ情報を目にすることすら息苦しい感覚を
味わうようになった。
それこそ、どれも言い回し変えてるだけで
使い回しのようなものばかり。
挙げ句の果てに全く役割の違う、ツインソウルとツインレイ情報がごっちゃ混ぜで ツインレイとして流れているのを見ると吐き気までしてくる。
反発というよりも、私自身が拒絶反応を示してしまうのだ。
どうしてツインレイ情報にうんざりするようになるのか?

単純に必要なくなったから。
もちろんふと疑問に思ったこと、これって何だろう?って思う時はあれど
どうしてツインレイだからって、ここでもまた型に嵌められるの?
カップルそれぞれ進み方も形も、全く違うし
それぞれの個性があるのに、
こうしないと統合できない、こうしないと〜
またここでも枠に嵌められるの?って…。
息ができない感覚に陥るからだ。
そもそもそうやってこの概念に嵌め込む事自体が、
自分で自分を苦しめていること。
それすら気づかない無意識レベルなんだけれど、
そこに気づかないと余計に苦しくなる。

けれど、なぜか傾向としてツイン(ソウル・レイ)女性ってのは苦しい時ほど情報にどっぷり浸かることを選ぶように思う。
そして、ますます「自分は〜できていない」
と自分を責める。どんどん自分を否定して嫌いになる。
波動も下がる。魂の本音を奥へ奥へと押し込めていく。
まずはそこを止めること。
ツインレイ概念なんか捨てちゃえばいい。
私自身も今でこそ身体に出るほど拒絶反応が出て
こう発信しているが、
過去は無意識に情報を貪り集めてたんだと思う。
特にひとりで手探りで進んできたからこそ、何かに依存しないと進めなかったんだと思う。
けれど、進めていくとある時もう見たくない!
この境地にくる時が来ると思う。
本当は「ツインレイ」って言葉もあまり使いたくない。
別に今更相手がツインレイだろうが、なかろうが嫌いになることもなければ、永遠に切れることもないこともわかっているし、何も変わらない。
ただツインレイという言葉を使わなければ、発信として伝わらない部分もあり用いている。
私自身がツインレイという縛りから
卒業するタイミングであることも、
宇宙からのサインで気づいている。

ツインレイ概念は、経済的自立だの
雇われがどうとか謳っている割に
ツインレイ概念自体が、そもそもツインレイたちを縛り付けているように思えてならないからだ。
(実際のところは、それぞれが選択の自由なわけで情報を自ら選んでしまっているのが実情なんだが…)
もうそんなもの取っ払って、
「こうでなければ統合できない」自体をやめること。
ただただ、自分責めを止める。
自分のやりたいことだけ選択する。
やりたくないことはやらない。
それでいいんじゃないか?

これまで通り会社員勤めを続ける人がいてもいい。
概念に縛られて、人が通った道に沿って生きたいならそれもその魂の自由。
けれど本当にそうだろうか?
どっちが正しいという話ではなく、自分の魂はそれを望むか?という話だ。
どこまでいっても外側(誰か)に答えはない。
自分の内側(魂)に聴く以外にないと思う。
誰かがこう言ってた、もうそんなの知らない。
自分の魂がどう思うかか?がその魂にとっての正解で。
多くの発信と反対のことを書いているかもしれないが、私の魂がそう思うから「私にとっては」それが真実であり、
他の魂にとってもこれが正解とは限らない。
何を選択するか?
情報ひとつでも、違和感を感じることは受け入れない。信じる必要もない。
それは自分の魂を封じ込めて、さらに自分の本音を押し込めてしまうだけだから。

私たちは皆が個の存在だ。
なんなら鏡の存在である片割れですら、自分を示ししてくれているだけ。片割れの意見ですら全てを受け入れる必要もない。
どこまでも個の「自分の魂」を尊重してあげること。
それが片割れの相手をも尊重することでもあると思う。
ツインレイの道は、自分の魂を解放する(自由にしてあげる)ものであり、縛られるものではない。
ツインレイの結婚自体も意見が分かれるが、
結婚が全てではないという概念もここからきている。
したい人はすればいい、結婚制度という三次元に囚われたくなければしないことも選択。
それは会社員勤めも同じことで、したい人はすればにい。したくない人はしなければいい。
そこに善悪も存在しない。
ただ、それぞれの魂の思いを尊重するだけ。
ネット上に溢れる情報にサイレントのものは多いが、その先の更新が途切れているものが多いのも
ツインレイ自体を卒業していく方たちが多いからだと思う。(ツインレイではなかった、ツインレイの道を断念したという場合も中にはあるとは思うが。)

もっと自由でいい。
同じ体験している人がいるんだ〜とか、
そんなふうに感じる人もいるんだ〜くらいの
関わり方がベストだと思う。
無理に手放そうとしなくてもいいと思う。
手放しは無理にしようとしてもできないどころか、執着になるだけ。
時が来たら自然と起きてくる。
サレンダーしようと思ってもできないのと同じで、
執着も必要だから起きている。
だからまだ自分には執着は必要で起きていることだと受け入れること。
相手に、ツインレイ概念に囚われる自分を責める必要もない。
執着し切ったら、勝手に手放せるタイミングが訪れる。
ただただ感じることだけ。
もっともっと自由になること、どこまでも自由に選択する生き方を自分に許可してあげること。
それがツインレイ統合だと私は考える。
ただただ私の魂が表現したがるから、アウトプットしているだけ。
これが誰かの正解でもなければ、不正解でもない。
そんな考え方もあるんだ〜でいい。
他人軸の生き方はもうやめよう。
自分軸で生きることは、誰かの価値観を軸に生きることではない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?