見出し画像

起きていることは全ては必要な学び

全ての出来事は、必要で起きていること。
自分のこれまでの歩んできた道や、周囲の人の人生を見てて、誰もが平等にそうなっている。

起きている現象の内容やタイミングは違えど、結局
共通していることがある。
それは、本来向き合うべき課題から目を背けて曖昧にしたまま生きていると、
ドカンとその課題ともろに目を背けられない状況に追い込まれていたり、逆に手放せないことであれば強制終了が起きるパターン。

過去の人生ではそう思って生きてなかったから、
運が悪い〜で通り過ぎてたけど、ここ数年スピリチュアル的な学びを深めるようになってから、
因果応報もリアルに感じるようになった。

手放すべきことに気づけずいつまでもしがみつけばつくほどに、強制終了がくる。
ありえないよね?って思うような事がきっかけで、
それ以上手をつけられない状態に陥いる。ちなみにそうなってしまうと、また同じようなことで再建しようとしてもことごとく強制終了が繰り返される。
宇宙はそうでもして「気づいて!手放す時だよ」を警告してくる。

逆に本当に向き合って解消していくカルマがあったりするのに、そこから目を背けていれば、
強制的にその相手と暮らさないといけない状況になったり…。
私自身もこれも経験した。この人とだけは一生関わりたくないと思ってた当人と、まさかの状況で共に暮らす状況があった。
けれどその学びにしっかり目を背けずに向き合えたことで、また解散の流れに導かれ、今は何のわだかまりもない良好な関係を築けている。
同じことが身近な人にも起こっている。
ずっとあやふやにして、ちゃんと関係性にケジメをつけてこなかった結果、強制的に逃げてきたその相手と生活する流れがやってきている。
でもそれは必要な課題であり、それすらもまだ逃げてちゃんと自分の心と向き合うことをしないなら、永遠とその人は死ぬまでその苦しみから抜け出すことはないだろう。

ちゃんと学びをやりきれば、きちんと卒業させてくれるタイミングはやってくる。
ただし、逃げれば逃げるほど試練はきつくなり、
どんどん難易度も上がって自分を苦しめることになる。
手放すことにしても、目を背けて向き合わずにいることにしても、
早いうちに対処しておけばそんな強制終了やら
大きな問題にならずに済むものを、
人間はついつい無意識に逃げる癖があってこじらせる。
けれど、必要でないことは起きていない。
その人にとってその課題との向き合いが必要だからこそ起きている出来事。
これが宇宙の法則だ。
今どんなに辛くとも、それを乗り越えた先にしか、
本当の幸せは存在しない。

違和感は早めに摘み取って生きていくこと。
そのためには常日頃から、自分の小さな違和感に敏感になって、早め早めに対処していくこと。
虫歯は小さいうちに…みたいな。大事になってから対処することになるからこそ、余計に苦しむことになる。
でもそれは罰なのではなく、学びのための課題でしかない。誰かのせいにもしない、一旦自分の学びだと受け入れてとことん向き合うこと。
本当は自分はどうしたいのか?
魂の声を聴くこと。

乗り越えられないほどの試練は起こさない、と宇宙は言っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?