見出し画像

あと1か月(たぶん)

今日から4月!今日から新年度!です!
少しテンション高いです。笑

今週末は体調崩して(メンタルではなく逆流性食道炎が悪化した模様)寝込んだけれど、昨夜はいつも通り寝て、今朝もちゃんと起きて通勤訓練に行った。

ただ、先週の不調が疲労と食生活の不摂生(お弁当を作らずに出来合いのもの(特に揚げ物)ばかりを食べていたのがたたった)だったので、通勤訓練の後一旦帰宅、休息し、家でうどんを食べてリワークに通所した。

今日は同じ職場の同年代の女性の先輩がどこから聞いたのか「あいうえおさん、私とご近所らしいですね〜。私、⚪︎⚪︎駅に住んでるんです。」と声をかけてくれた。彼女は隣駅に住んでいることがわかった。

彼女は私が以前通っていた公園の近くに住んでいるらしく、通ってる病院など生活圏が同じだったのだけど、一度も会ったことがなく、東京ってそんなもんよね〜と思った。

ありがたいことに彼女は私に親近感を持ってくれてるらしく「今度ご近所でお茶でもしましょう〜」と声をかけてくれた。

(そのまま寝かせて翌日)
さて、今日もいつもと変わらず6:50起床して通勤訓練完了。めまいの頻度が多く、めまいの時間が長くなってきた?!今日は耳鼻科に行かなきゃだ。そして、産業医面談の日程が決まった。

お休みできるのも残り一か月。今のうちにできることをやっておこうと思う。

1. 神社へのお礼参り
京都にある縁切り神社へのお礼参り。上司に行って通勤訓練のお休みをもらうことにした。口実は帰省だけど、親がショートステイに行くとかで都合が合わないので、自分の時間に充てることにした😊

2. 平日ディズニー
昨年の春ディズニーに行った時、インバウンドでめちゃ混んでて全然楽しめなかったから本当に行くかどうか?だけど、天気など条件が揃えば行きたい。

3. 英語の勉強
前回のTOEIC受験から1年経ったのでまた受けたいなと。今ならまとめて勉強時間を取れるのでやっておきたいなと。

4. VBAの勉強
これができる人はなかなかいないので、できるようにしておくといろいろ有利だから身につけておきたい。

5. 会計、簿記の勉強
新しく担当する業務で使うので、少しでも準備しておくとこの先ラクかなと。

なんだかんだであっという間だと思うので、この1か月、大事に過ごしていこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?