【公務員→FIRE】増やす力の鍛え方💰〜教師の私がまずはじめに取り組んだこと③〜

おはようございます☀
ひゃっきん先生です👨‍🏫


〜〜昨日の続き🕺〜〜

そんな私がどうしたかというと……

S&P500🗽も、全米株🇺🇸も、全世界株🌍も
全部買うことにしました😤✨
(学長🦁の例えで言うと、お肉弁当も、ミックス弁当も、幕の内弁当も3つ買ってるイメージ💡結構欲張りなスタイルでしょうか🤣)

結局、投資の世界に100点満点はないですし、
どの銘柄に投資したとしても80点〜90点はねらえるのであれば、3つ買ってみようっ❗となりました😤(2021年3月〜)

もちろん、3つの銘柄を購入するということは、
S&P500>全米株>全世界株
というように、全世界株を買うよりもさらに米国の割合が高くなることも十分承知の上です😇

20年後とかに「あ〜アメリカ株がやっぱり強かった〜🕺」や「インドの株上がって全世界株すごいじゃん🌍」など、資産が増えていく過程を、それぞれの銘柄を比較することで楽しんでいけたら面白いなぁと思っています😎✨


ということで、
【公務員→FIRE】増やす力の鍛え方💰〜教師の私がまずはじめに取り組んだこと〜のまとめです💡

①投資についてYou Tubeで勉強する!
→おすすめは中田敦彦のYou Tube大学、リベ大🦁です!

②証券口座を開設する🏧
→楽天証券かSBI証券がおすすめです!

③S&P500🗽全米株🇺🇸全世界株🌍のすべてを買う!
→現状は米国株の方が全世界よりも利益率はいいです(2022年4月時点⚠これも比較してるからこそ気付けました🏋️)


この記事がいいなと思った方は、是非こちらの動画をご覧ください👀投資信託の運用成績について動画を配信中です✨
📺


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?