見出し画像

【妊娠38w】朝ごはんメニュー〜妊娠糖尿病の私〜

妊娠糖尿病のわたしの朝ごはんメニューは、全粒粉パンを食べ始めてからここ1ヶ月くらいこんな感じで固定されてきました。

朝7:00頃に食べるようにしてます

全粒粉入り食パンは、3枚切りを1/2枚食べることもあります。行ったスーパーに売ってるものを試してる感じ。

今週は10枚切りを手に入れたので1.5枚食べてました。

パンに塗るものは、マーガリンが基本です。マーガリンは意外と糖質は低いとネットで見たので(油分は多いので塗りすぎ注意)、マーガリンを塗って食べています。

糖質制限生活をする前は、ジブリ映画「君たちはどう生きるか」を見た影響で、マーガリン+いちごジャムを塗りたくって食べたこともあったな…。
今思えばとんでもないことしてたね。また食べれるようになったらやっちゃうかもだけど笑

ヨーグルトは、昨日試しにオイコスを買って食べてみたのだけど(ブルーベリー味)、血糖値が121とオーバーしてしまったので、ダノン4つで1パックのものに戻しました。

今朝は豆乳にしましたが、普段は水をこのコップに3杯ほど飲んでます。食べ始める前に2杯飲んで、食べながらもしくは食べ終わって一杯飲む感じ。

たぶん一食あたり1リットル近く飲んでる気がします。スープとか合わせると1リットルになってるかも。

以前の私なら全然足りないと思ってたけど、今はほとんど家にいて動かないし、水を大量に飲んでおなかを膨らませているのでこちらで十分。

1日にりんごは1/2個食べてもいいと言われているけど、この朝ごはんに1/2個食べた時はオーバーしてしまったので、食べるなら1/4個にしてます。

今日は乳製品が多くなってしまったので、少し血糖値上がりやすいかも。ということでりんごは食べませんでした。

今朝の食後血糖値(食べ始めてから2時間後)は、110でした。120以下目標なのでクリア〜よかった〜。

出産まであと16食…頑張ろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?