見出し画像

【悪用厳禁】LINEトーク規制にさせる方法

みなさんこんにちは、おさるです! 

今回はスマートフォンでも可能なLINEの相手のトークをトーク規制をかける方法を紹介します。

それでは目次をどうぞ! 

トーク規制とは?

LINEのトーク規制とは、「LINEの個人トークのメッセージが相手に届かない」状態のことです。

自分はメッセージが送れていて、エラー表示が全くでていないので、もしトーク規制になっても、気づかない人がほとんどです。
しかし、相手からは送ったはずのメッセージを一切みることはできません 

"トーク"の規制なので通話をかけることは可能です。
そして既読はつくので相手側からすると既読無視されている状態になります。

トーク規制の期間はどれくらい?

トーク規制の期間は回数によって大幅に変わります
1度目のトーク規制では、24時間〜1週間
2度目のトーク規制では、2週間〜3ヶ月
3度目のトーク規制では、3ヶ月〜1年
4度目のトーク規制では、1年〜永久 
5度目のトーク規制では、永久

以上の回数は私が個人統計をとった結果です。LINEは日常的に使うものなので、一度でもトーク規制になるとかなり不便で大ダメージです。

ここからはトーク規制にさせる方法です!
誰でも簡単にスマホでもすることができます。

ここから先は

632字 / 2画像

¥ 3,500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?