見出し画像

イラストACの審査のスピード 

興味のあることは、なんでもやってみる、0円でやれるなら試して損することはない!(^^)
をモットーにあれこれ試行錯誤中のエリーナです。

ストックイラストチャレンジシリーズ画像生成AIチャレンジシリーズの記事です。
イラスト関係の前回の記事はこちら↓

イラストACの申請

画像生成AIをしては、毎日コツコツ5つずつイラストを申請しています。
なぜ5つかというと、理由は2つ。

◆1つは、私の忍耐力の問題。
申請の際、画像についての説明などを入力しなくてはならず、それなりに手間がかかるので5つくらいが限界なこと。
◆2つめは、ポイントがもらえるのが1日に5回までだからです。
申請のたびに、他のイラストを評価する画面が出てくるのですが、評価するとすごーく少ないですがポイントがもらえます。
6つめからはその画面が出てこないので、5つにしています。

承認スピードが早まった?

以前AI画像を申請した時は、なかなか承認されなくてやきもきしたものですが、このところ申請後に承認されるまでのスピードが早くなった気がします。

これは今日審査通過したイラストについてのお知らせです↑
私が申請しているのは、毎日5つずつで、通過するときは一気にこれだけ通過しています。

わりと最近申請したものばかりです。

リジェクトされるイラスト

申請したイラストがすべて審査を通過するわけではありません。
私が今までリジェクトされた主な理由は、
1.申請したカテゴリーがイラストとあっていない
2.イラストの説明とイラストがあっていない
3.暴力的なイラストとみなされた
4.イラスト素材にふさわしくない
この4つがほとんどです。

上の2つは、説明文などを書き直し、イラストを削除して申請しなおせばたいてい通過します。

3つめは、どのあたりが暴力的なのか観察し、ここかな? と思うところをカットして申請しなおします。
暴力的なものはそもそもAIが作ってくれないので、どこが暴力に見えるの? と思うものばかりですが、考えても無駄なので、頭を切り替えます。

4つめは、最近増えてきました。
何回かリジェクトされるうちに、ダメなイラストのテイストがなんとなくわかってきました。
私の場合は絵画風のものがはじかれているように思います。
あとは、AI特有の細かいところがうまく描けていないものがダメな感じです。
ちなみに、この記事のトップ画像は、
「イラスト素材にふさわしくない」という理由でリジェクトされたものです。

向かって左の女の子の顔と、右の女の子の手が雑な感じなのが敗因か?


あとは、考えても全然わからないものもあり、そういうものはとりあえず放置しています。
そのうちリジェクト理由の考察もできたらいいな、と思っています。

日々実験のようですね。
みんなが使いやすいイラストの提供まではできていないので、もうちょっとがんばりたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?