経験することは悪いことじゃない

なんとか無事に終わる事ができた。

短い間だったけれど、とても(勝手に)悩んで泣いたり塞ぎ込んだりしたけれど。

最後にお話をしてくださり、私の中で

『そう!!それが言いたかったんだよ!!』

と思うことばかりを社長さんが言ってくれてて

長年もやもやして、イライラして、私が伝えたかったのはコレだよ❢と深く頷きながら聞いていた。

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

簡潔的になるが。(自己解釈の物もあり)

①大変な仕事はない

②時給が上がってラッキー、ではない

③時給が上がると言う事は、それだけ会社がお金を払いたい人材を選ぶ(選べる)ということ

④お金を払いたい人材を会社が選べるということは、働く側も選ばれる存在にならなければ
いけないということ

⑤お金を払っていい仕事をしてもらう
お金を貰っていい仕事をする

(目の前の仕事に集中、仕事をするからにはプロフェッショナルを目指そう)

· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·

最後に

『明日はない(来ない)と思え。明日は自分で作れ(切り開いていけ)』

とお言葉を頂き。

私は、辛い日もあったけれどここで経験をさせて頂いて本当に幸せで、良かったなあと
改めて思った1日でした。

まだまだプロフェッショナルな仕事、には私は到達はしていないけれど

プロフェッショナルな仕事を
したいし、出来るように私は進んでいきたい。

本当に本当に、雇って頂いて、さらに自分の考え方が変われる気がする🌼

プロフェッショナルな仕事に、遠慮はいらないのだ。

いい物を作りたい。
いい仕事をしたい。

その思いが大切。

伝え方、言葉遣い...思いやり。

足を引っ張られて落とされても、

相手にそれをしてしまったら

結果自分が苦しくなる。

...ひとは人。

本当にコレな🐾

また、今日から歩き出すのみ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?