見出し画像

高知県いの町「にこ淵」

画像1

画像2

奥に滝が見える。駐車場が近くにいくつかある。看板に隠れているが、賽銭箱みたいな木箱があり保全協力金として、100円を求められた。説明看板の中国語表記は「笑淵」となっていた。

画像3

画像4

正午ごろ(太陽が南中)が仁淀ブルーを堪能できると情報を仕入れていたが、雲が……ともかく段差のキツい階段を下りる。

画像5

途中でも「あお」がこんなにも主張してくる。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

水辺は大小の岩がごろごろしているので、サンダル・ハイヒールだと怪我する。苔が生えているので滑りやすい。帰りは入り口の反対側に湧き水があるので手を洗いましょう。飲めるかどうかはわからないので、手洗いだけにした。水は冷たく、疲れを洗い流すような気がした。

画像20

画像21

おまけ

「竜とそばかすの姫」の聖地だそうな。JR伊野駅とローソン伊野駅前店。

画像22

画像23

アクセスなど

JR伊野駅から車で50分ぐらい。JR伊野駅から路線バスがあるが、本数は少ない。トイレは国道194号線から分岐して程野の滝(つまりにこ淵方面)へ少し行ったところにある。向かい側は水力発電所がある。自販機や飲食店は道の駅633美の里。水分の確保は重要。地元のタクシーを3時間借りて行くのもあり(相場は16,000円ほど)。

上記の県交北部交通の「29」。

参考用


たぶん旅行の代金になります。