見出し画像

自己紹介

思い付く限りの自己紹介をします。
興味が湧かない方は見ずとも結構ですが、『こういうやつがこういう物を作るんだなぁ…』という統計の参考にはなるかもしれないです。


名前

緒川実緒(おがわみお)
偽名ですよ。

性別


男の人も女の人もどっちも好きだったりどっちか好きだったりどっちも好きじゃなくなったり男でも女でもない人も好きになったりします。

血液型

AB型
ブラハラ反対(ºεº(○≡(º∀º○)

年齢

何がどうあっても秘密にしたい
成人はしてます。

職業

ニート引き篭り
以前は中古同人誌の査定販売とか似非レイヤーとか似非メイドとかゲーセンとかやってましたが、何れも接客業ばかりですね。漫画家になりたかったものです。

最終学歴

専門学校卒
都内の某漫画の勉強ができる専門学校に行ってました。

やること

小説書き
歌作り
ドット打ち
絵描き(ひときわクオひく)

前はやってたこと
・漫画描き
・歌うたい(部活とバンド)
・ドラム(一応バンドやってた)
・消しゴムはんこ彫り
・アイロンビーズ
・お裁縫(主に服作り)
・アクセサリー作り
・料理
・コスプレ
・粘土こねこね
・折り紙
・演技(部活)
・フィギュアの改造
久しくやってないので、今はできるかわからないです。多分できないです。

苦手なもの

(『嫌い』ではなく、『苦手』です。)

漫画
昔は何よりも好きで読むのも描くのも生き甲斐でした。諸事情で今はなるべく避けたい触れられないものになりました。
小説
昔から読むのは苦手です。活字が読めない訳ではなく、小説以外の本はそこそこ読みます。文学からラノベまで、小説は苦手です。
人間
身近な人から通りすがりの人まで、全ての人が信じられないです。

ハマってること

麻雀
ゲームでやってるだけで、生でちゃんと打ったことは一度も無いです。でも大好きです。どうにか生で打てるようになりたいですが、人間不信のコミュ障が治らぬことには。

好きなもの

漫画:『ボボボーボ・ボーボボ
初めて見えた日から、ずっと唯一にして至高。
尊敬する漫画家さんは藤崎竜先生と土塚理弘先生です。よしながふみ先生と高橋留美子先生も偉大な方々だと思っています。

邦楽:
L'Arc〜en〜Ciel
ムック
RIP SLYME
SOUL'd OUT
ヒャダイン
UNISON SQUARE GARDEN
『この曲しか知らない』『この曲だけは好き』みたいなアーティストさんはもうちょっと居ます。
昔はもっと色々好きだった気がしますが、記憶が失くなってしまいました。
でも私はL'Arc〜en〜Cielに出会わなければ音楽に興味を持っていなかったと思います。
あと、70〜80年代のアイドル歌謡も好きです。
最近の曲はあまり好みではないです。

洋楽:
Deep Purple
T-Rex
洋楽も、バンドと言うより曲で気に入ってるものが多いです。パイソン・リー・ジャクソン『壊れた夢の中で』とか、ビートルズ『Yesterday』『Lucy in the Sky with Diamonds』とかスレイヤー『Raining Blood』とかリンキン・パークのあれとかそれとか好きです。古いロックが好きですね。

TVの番組:
・『千原ジュニアの座王
地雷が多いもんでCMが入るような媒体はコンディションが良くないと中々見られなくて、Amazonプライム・ビデオでカンテレさんのチャンネルに課金して垂れ流してます。本当に面白くてありがたい番組で、なくなったら困ります。
好きな座王プレーヤーはロングコートダディ堂前さん。トット桑原さんも細身センス眼鏡の回には是非呼んでいただきたい。
TVのコンテンツだとお笑いが好きでそれ以外には興味が無いくらいで、その中でも漫才だけがとても好きです。
Mリーグ
合間に挟まるアニメや漫画アプリのCMに『ぐええ』ってなりながらも毎日観てしまうくらい大好きなコンテンツです。KONAMI麻雀格闘倶楽部を応援しています。
ちなみに好きな雀士さんは麻雀格闘倶楽部の4名+元メンバーのお2人。本当に皆さん素晴らしい。あとMリーガーさんではないですが山脇千文美さんの雀風が好きです。

映画:
・『アウトレイジ』シリーズ
すごく心が救われた映画です。私の推しは椎名桔平さん・中尾彬さん・大森南朋さん・原田泰造さん。
・『Mr.タスク
B級映画に見せかけたB級映画ですが、描く視点や演出は私の中ではS級クラスにツボです。キャラクターと、オチが大好き。

ゲーム:
FINAL FANTASYシリーズ
pop'n musicシリーズ
スーパードンキーコングシリーズ
レトロゲームにハマってた時があって、大人になってからファミコンとスーファミを買いました。
3タイトルの全てに共通することは、音楽がすっごく良い
あと、下手だけどバイオハザードシリーズも結構好きです。

好きな雰囲気のタイプ:
男性…綾野剛さん
ストレートなイケメンという感じではない、でもやっぱり格好良くてミステリアスな方。綾野さんはヤクザ役をちょこちょこやられてるのも良いです。
女性…広瀬すずさん
明るくて可愛らしくて笑顔が素敵で黒髪ボブの方。
あと、やっぱり俳優さんなら演技が上手い方とか、歌手の方なら歌が上手いなとか思うと急激に好きになっちゃいます。
10代の頃はどちらも全然趣味が違ったので、昔作ったお話のキャラクターとかは昔の趣味が全開になってると思われます。

好きな食べ物:
辛いもの(唐辛子系)
甘いもの(洋菓子系)
お肉(焼きたての牛肉)
カニカマ(リアルなやつ)
葡萄(種無皮可食)
パイナップル(レンチンして冷やす)

好きなお酒:
焼酎ハイボールシークヮーサー
マッコリ
電気ブラン
ブルーベリー酒
ワンカップ大関


…こんなもんか?必要を感じたら追加をすることがあるかもしれないです。

多分私は、同世代の中でも少し趣味が古めです。
時代が進めば進む程、世の中との感覚が乖離していって生きづらくて仕方が無いです。
引きこもって外界を隔絶しているから余計にそれが加速するのかもしれないですね。

どうやら私は、私と会って話したことのある人が印象で思う年より少しだけ上みたいなんですけど、この自己紹介を全部見た方が思う印象よりは結構若いんじゃないかなって思ってます。


作業環境

最後に一応明記しときます。

小説
"Novel Airline"というアプリで管理・執筆した文章を"小説家になろう"とか"カクヨム"に上げてます。

お絵描き
昔とても大切な人にいただいたシャーペンにユニナノダイヤカラーシャープ芯で描いた下描きをカメラでざっくり撮って取り込んで"ibisPaint"でApple Pencil使って塗ってます。
筆圧がえっぐいので黒芯は使いづらいです。
デジタル作業は苦手で、色鉛筆マーカーで済ませることも多いです。黒芯や鉛筆を使う時はBを使って、生意気にも擦筆とか練り消しとか使って小癪な真似をしたりもします。

ドット絵
"PotiPoti"というアプリで打ってます。このアプリは無料なのが信じられないくらい色々できて素晴らしいアプリです。"8bit Painter"というアプリでやる時もあります。こっちはシンプルで、気軽に使いやすいです。

音楽
私は楽器を満足に演奏できません。全てiPad上で作っていて、"Mobile VOCALOID Editor"で歌を作り上げてから、主に"Cubasis"でオケ作りをして歌を合わせて調整をしてます。"zenbeats"で作ったものも一部ありますが、すごく好きだったアプリですがちょっと使いづらくなったしCubasisも買ったのでもう使わないだろうな…。

全部iPadiPhoneでやってます。パソコン使うのは面倒臭くて嫌いなんです…。
他の物は作ることになるかどうかもわかりませんので、もし発表することがありましたらその時にでも添え記しますね。


それでは、さようならー。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?