見出し画像

【リモート旅行】DMMxHIS 世界一周オンライン体験ツアー

いつもDMM英会話で勉強している妻が参加しているのを、私も隣で見ていた。

※写真やスクショは禁止とのことなので、文章のみ。


DMMの人とHISの人がガイドや通訳をしながら、世界各地の人とリモートで繋がって英語の勉強や国の紹介をしてくれる。

国はフランス、ペルー、イギリス、ドミニカ、シンガポールの5カ国。

現地在住の日本人の方もいたが、それはそれで面白い。

私は英語よりも国の文化の方に関心が強かったから、別に英語でなくてもよかったからちょうどいい笑


ちなみに私の英語力は「言ってることは大体わかるけど、話せない」程度。

最後にまともに英語を勉強したのは高校受験かな。大学の英語は中学生レベルで、アレでは洋画を観ているだけの方がよっぽど勉強になりそうなものだった。

と、こんな英語力の私でも聞き取れるような英語だったので、さすが英会話の先生方でした。


国によって英語の発音というか話し方が微妙に違うのを聴き比べられて、なかなか面白い。

ドミニカの笑顔でココナッツジュースを飲む兄ちゃんは聴き取りやすかった気がした。


国の文化も垣間見れてよかったですね。

ドミニカやペルーは行く優先リストのトップ軍にはいなかったからなぁ。。

数百年の歴史の文化がそのまま街に残っている冬のペルーの後には、カリブ海のTHEリゾートな夏のドミニカ、最後は旧正月モードのシンガポールの夜景。いやぁ贅沢でしたな。

フランスは英語レッスンだけでなく、街も見たかったなー。イギリス同様、今のご時世では難しかったのかな。それでもここも行きたいと思わせてくれる内容でした。


HISの方も締めで話していたけど、コロナ禍でなければ生まれなかったサービスなのかなと思うと、なかなか貴重な体験をできたと思う。

もちろんこんなご時世になんてならなかった方がよかったのだけど、生活や働き方や文化や娯楽やサービスやエトセトラ、あらゆることがこれまでとは違う側面から刺激されて、新たな価値観を生み出しているのは興味深いし良いことだと思う。


今後VRで体験できたらより臨場感があって楽しいかもしれないですね。

ま、撮影側も視聴側も機材のハードルが高いですが、、笑


第2回があったらまた参加してみたいなぁ。

lovely, can can.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?