らと村民

らと村民

記事一覧

【育児日記】里帰り出産は保険証の取得に注意#007

出産から1ヶ月半経ちますが、まだゲットできていません あちこちに電話しまくって結果持ってないことに腹たってるのでメモ うちは会社の健保で申請をしたのだけど、この時…

らと村民
2年前
1

【育児日記】曽祖父との会合#006

先日、妻の祖父のところへ子どもを連れて挨拶に行った 子どもからするとひいおじいちゃんになるわけだ 義祖父と義父と妻と子どもで、4世代が一堂に会した すごいことだな…

らと村民
2年前

【育児日記】1ヶ月検診! #005

ようやく子どもの1ヶ月検診完了! 特に大きな問題は何もなく、無事で健康でございます よくぞ頑張って育ってくれました 体重を測る時に隣のベッドで準備をしていた子が泣…

らと村民
2年前
1

【育児日記】年賀状#004

いつ出すのを完全にやめようかと思いつつ、これぐらいでしか連絡を取らない親戚と、送らなくても律儀に送ってくれる友人の為に続けている年賀状 独身の頃は特に面倒でしか…

らと村民
2年前
2

【育児日記】ママの1ヶ月検診 #003

今日はママの1ヶ月検診 授乳の度に泣いて仰け反ってうまく吸えず痛みもあり、そもそも帝王切開からずっとまとまった睡眠も取れずで、疲労やストレスが溜まって正直結構限…

らと村民
2年前
2

【育児日記】初の添い寝〜母は偉大〜#002

今日は午前中だけでオムツ15枚ぐらい使ったんじゃないだろうか… そして授乳してもミルクを飲んでもなかなか寝てくれず、抱っこしても寝てくれず 疲れて眠りたい妻が初の添…

らと村民
2年前
2

【育児日記】我が子1ヶ月生誕記念 #001

▼ご挨拶先月、第一子の長男が誕生した 産まれるまでには、不妊治療、切迫早産で入院、帝王切開で入院といろいろあったけど、今は毎日おむつ替えの度に元気におしっこを飛…

らと村民
2年前
1

【リモート旅行】DMMxHIS 世界一周オンライン体験ツアー

いつもDMM英会話で勉強している妻が参加しているのを、私も隣で見ていた。 ※写真やスクショは禁止とのことなので、文章のみ。 DMMの人とHISの人がガイドや通訳をしなが…

らと村民
3年前

映画『聖なる犯罪者』感想

少年院を出たばかりの青年が、成り行きである街の司教をやることになった話。 ポーランド・スペイン映画。 聖人とは何をもって聖人といえるのか。 "良い人"には悪い面は…

らと村民
3年前

YOASOBI 1stLive KEEP PUT THEATER 〜ぬくぬく〜

ぬくぬくしながら観てました。 生ライブに行けない昨今の中で、ライブに行った感を味わえて、そしていずれライブをやるなら是非行きたいと思わせてくれました。 配信ライ…

らと村民
3年前

疲労や眠気は正常なパラメータ

酷く眠い。 特に何かをしたわけではないんだけどな。 出社ということをしなくなってから、体力低下と、外の世界から受ける刺激を強く感じる気がする。 でもある意味…

らと村民
3年前

弱点やコンプレックスは敢えて晒す

昨年末、健康診断の結果をTwitterで晒した。 ははは、酷い。 後日、この投稿を見ていた友人に、 「健康な結果ならまだしも、悪い結果をよく載せられるね。自分はできな…

らと村民
3年前

デビルメイクライ5とグレフルハイ

テレビゲームをやらなくなったのはいつからだっけ。 仕事で疲れていようが金曜夜から月曜朝まで碌に動かずにゲームをし続けたこともあったのに。 前回はFF7Remakeだから…

らと村民
3年前
1
【育児日記】里帰り出産は保険証の取得に注意#007

【育児日記】里帰り出産は保険証の取得に注意#007

出産から1ヶ月半経ちますが、まだゲットできていません
あちこちに電話しまくって結果持ってないことに腹たってるのでメモ

うちは会社の健保で申請をしたのだけど、この時点で個人番号が必要とのこと
この個人番号が厄介すぎた…

個人番号を遠隔で取得する手段が存在しない

本来であれば出生届から1ヶ月以内に通知カードが届くはずですが、通知カードは郵便物の転送届を出してても転送されない

住民票に個人番号を

もっとみる
【育児日記】曽祖父との会合#006

【育児日記】曽祖父との会合#006

先日、妻の祖父のところへ子どもを連れて挨拶に行った
子どもからするとひいおじいちゃんになるわけだ

義祖父と義父と妻と子どもで、4世代が一堂に会した
すごいことだなぁ

私の祖父母は全員既に亡くなっているし、私自身は曽祖父母にも会ったことはない
だから曽祖父母と会えるというのはなんだかとても感動というか、貴重というか…

何度も何度も「可愛いなぁ、可愛いなぁ」と言ってくれた、良かったね

子どもの

もっとみる
【育児日記】1ヶ月検診! #005

【育児日記】1ヶ月検診! #005

ようやく子どもの1ヶ月検診完了!

特に大きな問題は何もなく、無事で健康でございます
よくぞ頑張って育ってくれました

体重を測る時に隣のベッドで準備をしていた子が泣き始めて、それをジーッと観察している我が子
移動したらちゃんと目で追って観察している我が子
誰に似たのか他人の観察が好きなようだ笑

1ヶ月で身長は3cm、体重は1kg増加
頭位は5cm増加!

「K2シロップは少し酸っぱくて苦手な子

もっとみる
【育児日記】年賀状#004

【育児日記】年賀状#004

いつ出すのを完全にやめようかと思いつつ、これぐらいでしか連絡を取らない親戚と、送らなくても律儀に送ってくれる友人の為に続けている年賀状

独身の頃は特に面倒でしかなかったけど、結婚や出産と、家族が増えると報告したくなる不思議

例年は適当なデザインを500円の年賀状冊子から選んだり、妻が絵を描いたりしていたが、今年はさすがに時間も余裕もない…

そんなあなたにはあの神アプリ『みてね』が便利

テン

もっとみる
【育児日記】ママの1ヶ月検診 #003

【育児日記】ママの1ヶ月検診 #003

今日はママの1ヶ月検診

授乳の度に泣いて仰け反ってうまく吸えず痛みもあり、そもそも帝王切開からずっとまとまった睡眠も取れずで、疲労やストレスが溜まって正直結構限界が近そうだったので、そういう意味でも良いタイミングだったと思う

助産師とも話をしてだいぶスッキリしたようで、非常に安心した
助産師や義母といった経験者やプロとの会話や相談はやはり重要なんだと再確認した
夫は相談したり調べたりサポートし

もっとみる
【育児日記】初の添い寝〜母は偉大〜#002

【育児日記】初の添い寝〜母は偉大〜#002

今日は午前中だけでオムツ15枚ぐらい使ったんじゃないだろうか…
そして授乳してもミルクを飲んでもなかなか寝てくれず、抱っこしても寝てくれず
疲れて眠りたい妻が初の添い寝に挑戦したところ、静かに寝始めた…母は偉大なり…

そして妊娠前からずっと思っているけど、やはり女性は男と比べて遥かに大変だ
妊娠、つわり、出産、授乳、男には物理的に発生し得ないことばかり
どれだけ一緒に頑張って、どれだけサポートし

もっとみる
【育児日記】我が子1ヶ月生誕記念 #001

【育児日記】我が子1ヶ月生誕記念 #001

▼ご挨拶先月、第一子の長男が誕生した

産まれるまでには、不妊治療、切迫早産で入院、帝王切開で入院といろいろあったけど、今は毎日おむつ替えの度に元気におしっこを飛ばしてくれていて何より

おむつの量は平均10~15枚/日と聞いていて「んなアホな」と思ってたけど、計算するとマジでそれぐらい
3週間で63枚入りが4つ消えた
んなアホな

さて今日でちょうど生後1ヶ月
あっという間な気もするし、もっと長

もっとみる
【リモート旅行】DMMxHIS 世界一周オンライン体験ツアー

【リモート旅行】DMMxHIS 世界一周オンライン体験ツアー

いつもDMM英会話で勉強している妻が参加しているのを、私も隣で見ていた。

※写真やスクショは禁止とのことなので、文章のみ。

DMMの人とHISの人がガイドや通訳をしながら、世界各地の人とリモートで繋がって英語の勉強や国の紹介をしてくれる。

国はフランス、ペルー、イギリス、ドミニカ、シンガポールの5カ国。

現地在住の日本人の方もいたが、それはそれで面白い。

私は英語よりも国の文化の方に関心

もっとみる
映画『聖なる犯罪者』感想

映画『聖なる犯罪者』感想

少年院を出たばかりの青年が、成り行きである街の司教をやることになった話。
ポーランド・スペイン映画。

聖人とは何をもって聖人といえるのか。

"良い人"には悪い面はないのか。そんなことはない。
人の心は誰しも多面的で、良い面もあれば悪い面もある。それも他人の捉え方によっても善悪は変わる。

"悪い人"が悪いと言われる所以は、強い印象の悪い面しか見られなくなるからだ。
悪い面があると、良い面の価値

もっとみる
YOASOBI 1stLive KEEP PUT THEATER 〜ぬくぬく〜

YOASOBI 1stLive KEEP PUT THEATER 〜ぬくぬく〜

ぬくぬくしながら観てました。

生ライブに行けない昨今の中で、ライブに行った感を味わえて、そしていずれライブをやるなら是非行きたいと思わせてくれました。

配信ライブならではの会場、アングル、演出、良かったですね〜

足場や建築車両も映る廃ビルの中に広がるスモークや電子的なライトやビームライトが、ネット発信から始まったイメージと合うというか。

歌声からだけで漠然としていたYOASOBIのイメージ

もっとみる

疲労や眠気は正常なパラメータ

酷く眠い。

特に何かをしたわけではないんだけどな。

出社ということをしなくなってから、体力低下と、外の世界から受ける刺激を強く感じる気がする。



でもある意味ではこれでいいのかもしれない。



仕事が死ぬ程忙しかった頃は、疲労や眠気は常に感じているものの、常にアドレナリンが出続けていて余裕で動き回れた。

そうしたら、潰れた。



今は疲労をしっかりと疲労と感じで、身体から発する

もっとみる

弱点やコンプレックスは敢えて晒す

昨年末、健康診断の結果をTwitterで晒した。

ははは、酷い。

後日、この投稿を見ていた友人に、

「健康な結果ならまだしも、悪い結果をよく載せられるね。自分はできない。」

と言われた。

なるほど。自分のダメなところを晒すことは確かに恥やコンプレックスになるかもしれない。

というか、コンプレックスにも種類があるのかな。

自己評価としてのコンプレックスと、他者評価としてのコンプレックス

もっとみる

デビルメイクライ5とグレフルハイ

テレビゲームをやらなくなったのはいつからだっけ。

仕事で疲れていようが金曜夜から月曜朝まで碌に動かずにゲームをし続けたこともあったのに。

前回はFF7Remakeだから去年。

その前は。。スターウォーズ バトルフロントかな?だとしたら5年ぐらい前かもしれない。

結婚して時間を確保しづらくなったこともあるかもしれないし、ゲームよりも映画の方が興味が上回ったからかもしれない。

いや、映画は操

もっとみる