見出し画像

#86 牛乳の効果と乳糖不耐症

皆さんこんにちは!

鍼灸整体師の
野口翔太です!

日本人に馴染み深い「牛乳」

栄養価も高く
素晴らしい飲み物です!

ですが、
牛乳を消化吸収しづらい
「乳糖不耐症」という問題があります。

今回は
牛乳の効果と乳糖不耐症について
お話ししていきます! 


🟢牛乳の効果

〜豊富な栄養素〜

三大栄養素に加え
ビタミン(A・B群・D・E)
ミネラル(カルシウム・リン・マグネシウム)
など


〜骨の健康〜

カルシウムとビタミンDによって
骨や歯の形成や
カルシウムの吸収力アップ


〜体の修復と成長〜

体を作る材料であるタンパク質によって
体の修復と成長に効果的!



🟢乳糖不耐症

乳糖(牛乳に含まれる糖分)を
分解するための酵素(ラクターゼ)の不足
によって起こる

〜症状〜

腹痛
膨満感
下痢
悪心・嘔吐


乳糖不耐症の方は
無理に牛乳や乳製品を摂らず
他の食品で補っていきましょう💪


乳糖不耐症は
日本人を含む東アジアの方に多いと
言われていますが

すべての日本人に
当てはまるわけではありません!!


症状に心当たりがある方は
検査をして
うまく対処していくことが重要ですね😌


今回はここまで!




〜My voice〜

新しいSNSプラットフォームとして
threadsが始まりましたね!!

僕もはじめてみました😌

基本的にお仕事には
Instagramを中心に
facebook・NOTEなどを使っていますが

threadsはどんな使い方をしようかな?と
現在探っております!


基本的には
ショートテキストによるラフさを
楽しめればと思っています😌


とりあえず1回使ってみますね

使ってみた感想をまた今度お伝えできればと思います!



それではまた〜👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?