野口翔太のBlog〜鍼灸・整体師〜

3分で学べる健康・美容情報・ショートエッセイ〜My voice〜 を発信しています‼️ …

野口翔太のBlog〜鍼灸・整体師〜

3分で学べる健康・美容情報・ショートエッセイ〜My voice〜 を発信しています‼️          【鍼灸整体師】野口翔太です! ⁡ 【出張訪問・ボディケアルーム・鍼灸院鴨居】 https://kamoi-shinkyu-seitai.com

最近の記事

#127 ニキビケアと美容鍼

美容鍼をすることで肌質の改善効果があります‼️ ⁡ 鍼を指す ↓ 傷ができる ↓ 修復しようとする (創世治癒力) ⁡ 傷が修復される時にコラーゲンなどが生成され ⁡ 肌の構造や代謝が整うことでニキビ改善にも効果的です‼️ ⁡ もちろん鍼だけではなく ニキビケアには、バランスの良い生活と心身が重要です!! ⁡ そこに、「鍼」のアプローチを加えることで 本来持つ美しさを内側から作っていきます☺️ ⁡ ⁡ "Beauty acupuncture can have an effec

    • #126 鍼灸に関する考え方

      鍼灸師として活動しているとありがたいことに 鍼灸をすれば一発で治ると鍼灸を魔法の道具のように 思ってくださっている方にお会いします! しかし、実際にはそんなことはありません‼️ 鍼灸は魔法の道具ではなく 健康へのアプローチツールの一つです!! つまり、決して万能ではなく 使い方や使う状況を患者様の体調体質に合わせて 使うことで最大限の効果を発揮します! 東洋医学がすごくて 西洋医学がダメなどとせず それぞれの得意分野や本質を考えながら 施術をしていくことが 僕は重

      • #125 ストレートネックと頭痛

        ストレートネックと頭痛についてです! ⁡ 今回は頭痛の中でも 血行不良が原因となる 緊張性頭痛についてお話しします! ⁡ ⁡ ・長時間の同じ姿勢 ・自律神経の不調 ・''姿勢不良'' ⁡ などによって 頭や首肩が過緊張を起こし 血行不良を起こすことが原因になります‼️ ⁡ ⁡ 症状としては 締め付けるような痛みや張ったような痛みで 持続的に痛むパターンが多くみられます ⁡ ちなみに、片頭痛は 脈を打つような痛みが特徴的です! ⁡ ⁡ 緊張性頭痛の大きなリスクになるのが ストレ

        • #124どうしても水が苦手な方へ

          将来、 娘ちゃんと一緒に買い物をいくために 美容に気をつけておりましたが ゴルフで日焼け止めを塗り忘れて バッチリ紫外線を浴びてしまいました☀️ 野口翔太です!! 今回は水が苦手な方に向けた 投稿になります! 参考にしてみてください☺️ 本題に参ります🫡 水分補給をするのに お酒ではならないことは みなさんご存知だと思います! が、コーヒーや緑茶だけで 水分補給を済ましていませんか? 🔺コーヒーじゃだめなの? コーヒーには 抗酸化作用が期待できるポリフェノー

          #123 水分不足と頭痛

          今回は、水分不足と頭痛についてです‼️ ⁡ これからの時期は頭痛を起こしやすい時期です! ⁡ 私かも!?と感じた方は ぜひチェックしてみてください✅ ⁡ まず、水分の役割についておさらいしていきましょう! ⁡ 人間の体の約60%は''水'' さらに血液の約80%は'水'' で構成されています❗️ ⁡ 血液は 体中に酸素や栄養を運び、不要物を回収しています! ⁡ 慢性的な水分不足は この働きを妨げ 血行不良や自律神経の不調をきたし 頭痛を起こします😰😰 ⁡ 頭痛を頻繁に起

          #121 水の飲み過ぎではむくまない!!

          こんにちは❗️ 先日アイスを食べ過ぎてお腹を壊しました🍨 ボディケアルーム・鍼灸院鴨居 野口翔太です! 冷たいものの摂り過ぎは 良くないことを再確認できました😅 みなさんもお気をつけください🍨 今回は 「水を飲むと太る」「水を飲むとむくむ」と よく言われますが 結論、 「水を飲まない方がむくむ」というお話しです💧 本題に参ります💨 むくみとは、脂肪が蓄積した肥満と違い 水分が皮膚の下に溜まっている状態のことです 夕方の足や朝の顔に起きることが多いですね‼️ この

          #121 水の飲み過ぎではむくまない!!

          #120 鍼灸に関するよくいただく質問 Part2

          Q.鍼は痛い?? ⁡ A.当院が鍼治療に使う鍼は 基本的に太くてもほぼ髪の毛と同じ太さになります。 ⁡ お顔など使用する場所によってはさらに細い鍼を使います。 ⁡ 「ハリ」ときいて真っ先に思いつくのは注射針だと思いますが ⁡ 鍼灸のハリは 注射針のおよそ1/3の太さです‼️ ⁡ 先の形状にも工夫があり 皮膚を貫く際に痛みを感じにくい加工となっています☺️ ⁡ ⁡ また、刺した後鍼には独特の感覚があります! ⁡ これを「響き」「得気」などと呼び ⁡ 治療効果とも関係の深い少し

          #120 鍼灸に関するよくいただく質問 Part2

          #119 鍼灸に関するよくいただく質問 Part1

          鍼灸に関するよくいただく質問を 何回かに分けてご紹介します☺️ ⁡ ⁡ Q.副作用はありますか? A.一般的に鍼灸は副作用が少ないとされている ⁡ しかし、 状態や体質に対して刺激量が多すぎると 倦怠感・ふらつき・頭痛などの症状が起こることがあります ⁡ 遅くても翌日には 寛解することがほとんどです‼️ ⁡ ⁡ 鍼灸でも整体でも 刺激が強ければ効くわけではありません‼️ ⁡ 状態や体質に応じた刺激量で 施すことで最大源に効果を発揮します ⁡ 当院では、鍼による施術をする際も

          #119 鍼灸に関するよくいただく質問 Part1

          #118 僕と整骨院(保険診療)の違い

          整骨院と何がちがうの? なんで保険使わないの? このようなお問い合わせや質問を多く受けます!! まず、整骨院は、 柔道整復師という国家資格を持った専門家が運営する施設で、 骨折、脱臼、打撲、捻挫などの外傷に対する治療を行う場所です! 整骨院と接骨院は名称が異なるだけで、 基本的には同じ施設を指しており、 両方ともに''健康保険が適用される場合もあります'' 整骨院は全ての症状に保険が使えるわけではなく 専門である【急性的な怪我に対してのみ】適応されます 厚生労働省

          #118 僕と整骨院(保険診療)の違い

          #117 反り腰とくいしばり癖の関係

          ほっぺの筋肉に 「咬筋」という噛むための筋肉があります! ⁡ ⁡ この筋肉が硬い方に多いタイプとして ⁡ ・前モモが張りやすい ・反り腰 ・眠りが浅い ・足のアーチがうまく機能していない ⁡ このような方が多いです!! ⁡ ⁡ これは ⁡ ・姿勢に伴う重心の位置 ・交感神経の過緊張 ・頭蓋骨のねじれ ⁡ などが原因なり 食いしばり傾向が強くなることで起こります!! ⁡ ⁡ 心体の状態によってくいしばり癖が起こる =ほっぺは硬くなる ⁡ ほっぺが硬くなる状況 =心体に無駄な緊張

          #117 反り腰とくいしばり癖の関係

          #116 揉んでも改善しない肩こりは手指から整える

          揉んでもなかなか改善しない肩こり改善の糸口は 肩周りだけでなく手指から整えていくこと‼️ ⁡ というお話しです! ⁡ ⁡ もみほぐしをしてもなかなかほぐれない! 揉まれている間は気持ち良いけど家に帰った時にはもう戻ってしまう ⁡ ⁡ そんな首肩こりに悩む方に改善のヒントをご紹介します!! ⁡ 首肩こりに限らずですが痛みや悩みが出ている場所は 「結果」であり「原因」であるとは限りません! ⁡ ⁡ 今回のように肩こりであれば 結果として首や肩が辛いとしても 原因はもっと他にもたく

          #116 揉んでも改善しない肩こりは手指から整える

          #115 産後1ヶ月から調整できる理由

          産後のお身体のメンテナンスは 一般的に産後2ヶ月からが推奨されています。 これは、出産による母体の負担への考慮と 骨盤周りの状況を考えたものです。 しかし、当院では産後1ヶ月から 腰痛改善 からだの調整 (一般的にいう骨盤矯正) をメンテナンスを行うことができます なぜならば‼️ 当院では 骨盤の調整及び腰痛に対する施術をする際に 必ずしも局所へのアプローチをしなくても 施術ができるからです 骨盤や腰痛に影響を及ぼす要因は あたま・手・足に隠れています‼️ こういっ

          #115 産後1ヶ月から調整できる理由

          #114 なぜ五十肩が改善しない??

          四十肩・五十肩にお悩みの方 ⁡ セルフケアや保険診療で改善が見られない原因は ⁡ 腕や手のねじれや緊張を 改善できていないからかもしれません‼️ ⁡ ⁡ 生活習慣の癖によって起こった腕のねじれや緊張は 肩の動きを邪魔し肩が動きにくい状態にします ⁡ ⁡ そのような状態で いくら肩まわりだけのケアでは改善は難しいでしょう! ⁡ ⁡ では当院ではどのように考え施術していくのかというと ⁡ 肩が''なぜ''痛むのか? ⁡ この''なぜ''を 全体のバランスから考えていきます!! ⁡

          #114 なぜ五十肩が改善しない??

          #113 骨盤の調整は骨盤''だけ''を整えるのでいいのでしょうか??

          骨盤は本来ガッチリと固められていて 肩や股関節などとは違い動きの少ない関節です。 そんな動きの少ない骨盤を直接矯正しようとすることは 負担の大きい施術になりやすくなるでしょう。 骨盤矯正を受けたことある方が すごく痛みを感じたのはそういった影響だと思います。 当院の骨盤調整は 痛みがなく負担の少ない施術です! なぜそんなことが可能なのかというと 骨盤が歪む本当の原因である 骨盤以外を丁寧に整えるからです‼️ 例えば 手の使いすぎ 足のねじれ ストレスによる脳の疲労

          #113 骨盤の調整は骨盤''だけ''を整えるのでいいのでしょうか??

          #112 鍼の効果と効く理由

          近年、鍼治療が注目を集めています。 古代中国から伝わる伝統的な治療法である鍼は、 痛みやストレスの管理などの効果が期待されています。 ⁡ それでは 鍼の効果・効く理由についてみていきましょう‼️ ⁡ ⁡ 【鍼治療の効果とは?】 ⁡ 1. 鎮痛効果 ⁡ 鍼治療には、痛みを軽減させる効果があります。 鍼の刺激によって エンドルフィンという天然の鎮痛物質が放出されます。 エンドルフィンは 痛み物質を抑制することで痛みを和らげます。 ⁡ ⁡ ⁡ 2. ストレス軽減効果 ⁡ 鍼の刺激が

          #111 鍼って痛いんでしょ??

          鍼は怖い・よくわからない 痛そう・本当に効果あるの? そんなお声をいただくことがあります みなさんがメンテナンスをする際の選択肢が増え かつ、不安を減らせるように鍼についてご紹介します‼️ 【鍼は痛い??】 ◯鍼灸のハリは意外に細い‼️ →基本的には髪の毛とほぼ同じ太さです ちなみに痛いハリ代表の注射針の約1/3の太さです😮 ◯痛くないように工夫された鍼先 注射針の先は薬や血液を通すために 太く尖っていますが 鍼灸のハリは丸みを帯びた形になっています 刺した

          #111 鍼って痛いんでしょ??