マガジンのカバー画像

映画鑑賞レポート

3
運営しているクリエイター

記事一覧

感情を大切にする(『Good Will Hunting』)

感情を大切にする(『Good Will Hunting』)

「知識を持つことは素晴らしいこと。でも自分の言葉で語れないなら、君から学ぶことは何もない。」

幼い頃の虐待からPTSDを煩い、天才ながらも人の気持ちがわからない主人公のウィルに対して、精神分析医のショーンが告げた言葉だ。

フランス王家の名前を全員言えるかということではなく、自分の足でヴェルサイユ宮殿の中に入って、自分の目で天井画を眺めて、そこの空気を嗅いで何を思ったかということ。

ミシュラン

もっとみる
自分にとっての「幸せ」とはなんだろう(『American Beauty』)

自分にとっての「幸せ」とはなんだろう(『American Beauty』)

1999年に公開された『American Beauty』は、セックスレス夫婦にリストラ、薬物の売人、同性愛など現代の社会問題を凝縮して描かれた映画として話題になった。

映像美としても素晴らしく、薔薇の花や洋服、扉など、至る所に鮮やかな「赤」が散りばめられ、見る人に何のメタファーになっているのかを考えさせてくる。

レスターにとっての人生最後まで印象的だったのは、主人公となるレスターであった。

もっとみる
生きるということ(『ノマドランド』)

生きるということ(『ノマドランド』)

ずっと気になっていた「ノマドランド」を見た。

ノマドとは遊牧民を意味するが、ノマドワーカーのように特定の居場所を持たないということでもある。

ノマドランドはアカデミー賞も受賞しており、実際の車上生活者を題材にした果てしなくドキュメンタリーに近い映画だ。

スワンキーのセリフ映画の中で、ガンを患い余命があと7〜8ヶ月しかないスワンキーがこんなセリフを言っていたワンシーンが強烈に印象に残った。

もっとみる