見出し画像

【雑記】キメラとは何か?


結論として、ペンナパポアポペーンになれなかった複合生物・物体の総称または名称である


馬と翼を組み合わせてペガサスが存在し
人間と羽根を組み合わせて天使か悪魔が存在し
既存の機能の組み合わせでスマホが誕生し
カワイイとメタルを組み合わせてBABYMETALが誕生したように。


アイディアは既存のモノ同士の組み合わせにより生まれる。
それは結果として良くなるか悪くなるか、価値があるか生まれるかは別として、大抵の場合「キメラ」は、成生物の総称としての意味だけど、
モノにも含めて良いのでないかとお思う。


別の言い方をすれば受け入れてもらえなかった、そして需要が無かったため「ペガサス」や「スマホ」のような新しい名前を与えてもらえなかった産物であるということ。

それをひとくくりにして『キメラ』という総称は与えらたとはいえ、外見はオンリーワンであれ、理性があり生物としての強さや生命力が強ければ良いが、弱ければ需要がないので処分されるか、悪趣味なコレクターの一部になるだけでも救いか?


やっぱこの曲は、ふざけてるようで実はアイディアを生む方法・哲学として唱えているわ〜🎵



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?