見出し画像

合格祈願

中学3年生の次男は只今絶賛受験生。
明後日が私立の入試。
今noteを書いている私の隣で追い込みをするかと思いきや、プレステやってる…。

そんな余裕ぶっこいてていいの?

年子の長男は昨年受験で、我が家は2年続けて受験生がいるという気の抜けない日々を過ごしている。

因みに長男は第一志望の公立に落ちて今は私立の高校に通っている。
私もカミさんも初めての我が子の受験ということでドキドキしながら数ヶ月過ごしていた。
長男の受験失敗は確かにショックだったけどこれも運命。本人は意外にサバサバしていて、今は楽しく学校生活を送っている。
親の方が一喜一憂しちゃって逆によくなかったなという反省から、今年のテーマは「平常心」だ。

何事もないかのように普通に次男に接して、日々を過ごす。
勉強やれとも言わない。

ただ、内心はドキドキだ。

今日はそんな次男の合格祈願に近所の神社にお参りに行った。

彼の第一志望は公立高校なので、本命の入試はまだ1カ月先だが、明後日の私立の結果で受ける高校も大きく影響する。
頑張って欲しい。

子供達には口が裂けても言えないが、2人連続の私立はもう我が家の経済的体力が持たない…。
想像するだけでガグブルする。

次男よ、ホンマに公立高校受かってくれよ。
自分の行きたいとこ行ってくれたらそれでいい。

ただそれだけを願い、地元の神様に手を合わせ、綺麗なお月さんにもお祈りして宇宙パワーをもたっぷり取り込んだ。

頑張れ、次男。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?