マガジンのカバー画像

紀行文

28
ふらりと出かけたり、家内と終活の一環で旅やトレッキングに出かけます。このマガジンでは、思索よりも見聞の報告が中心です。
運営しているクリエイター

記事一覧

城崎温泉の思い出

城崎温泉の思い出

志賀直哉が逗留した宿 三木屋さん

志賀直哉の散歩道 引き返したところ

夕飯 東山荘 田木屋

串ネズミの現場はわからなかった

そして、一の湯(洞窟湯あり)

朝ごはん

 ボクの文学感は、志賀直哉先生の感性と夏目漱石先生の理論に影響を受けています。なんだか、志賀直哉先生の文章が素晴らしいと信じながら読書をして来た。最近、川場康成先生の「古都」のが上かなと感じつつも、志賀直哉先生を支持していま

もっとみる

【きんつば】
きんつば、栗鹿の子、ピーセン
大好きなお菓子です

城崎温泉で買って来たきんつば
もったいなくて飾っていた

脱酸素剤が入っているので
来月の半まで大丈夫だ

大の里が見事な相撲をとった
気がついたら二個食べていた

三個入れだった残りの一個は
無意識に家内へ残した

志賀直哉ゆかり 城崎温泉

志賀直哉ゆかり 城崎温泉

 文豪:谷崎潤一郎氏より、志賀直哉は"小説の神様"と称された。志賀直哉の小僧の神様ともかけている。特に、短編を多く描いた。中でも、この「城崎にて」「清兵衛と瓢箪」「小僧の神様」は、美文として昭和の国語の教科書に載った。
 ボクは大学を卒業し、テレビのない四畳半で「城崎にて」を教材ではなく娯楽として読んだ。まったく病むところのないボクなのに、「城崎にて」を読んで感動した。それは脳みそ筋肉のボクに精神

もっとみる

銀座 有限会社鹿の子さん

栗鹿の子とあずき鹿の子。
久しぶりにいただきました。

美味しかった。

東京さ、行って来た 9/8🙋‍♂️

東京さ、行って来た 9/8🙋‍♂️

 さすが家内です、新幹線の切符を買ってくれました。ボクなら、在来線で行きます。電車はボックス席が好き。また、在来線の時には金麦500mlを飲みながら😆
 目的地は確か東京ミッドタウンの写真展だった。恥ずかしながら、近年の東京事情はわからない。しかも、新橋(烏森口宝くじ)→銀座(銀ぶら)→有楽町(リーガルと不二家).→帰還と新橋→浜離宮→(船)→浅草(駒形どぜう、浅草演芸ホール、飯田屋)のこの二つ

もっとみる
東京さ、見物予定

東京さ、見物予定

 8日の日曜日に、東京見物へ行きます。午前の目的は知人の写真展覧会です。場所は皆目わからない港区赤坂の高層ビルだ。アマチュアとして、確実にキャリアを積んでいる姿を垣間見させていただいる。
 またボクも写真を始めたいが、カメラが高額なので諦めています。今は昔のフィルムカメラと違い、自分で加工を楽しめるのが良いなと思っている。
 その次は昼ごはんだ。これは、銀座のインド・カレー店とか。"ナイル"という

もっとみる
2024年 秋の遠足🍙

2024年 秋の遠足🍙

 先月は、石垣島へ行って来た。二泊三日、晴天とカラッとした陽気だった。だから、とても、心地の良い時間を過ごした。石垣島と小浜島の海浜を楽しむツアーを息子がガイドしてくれた。自称社長車リムジンカーと言う軽ワゴンで回ってくれた。荒い運転とリムジンのスペックで、楽しくあろうとも心地良くはない。
 家族が揃った時や仕事などでは、はっきり物事を話すが、通常の彼は部屋に篭りがちである。しかし、1年半ぶりに訪れ

もっとみる
10月の連休の過ごし方(結果報告付)

10月の連休の過ごし方(結果報告付)

サムネイルは、真鶴半島から見た小田原です。湖のように見えるのは相模湾です。かつて、アジ・ブリ・舌平目などの名産地でした。

ボクの職場は不定休です。メンバーが順に休む。そんな関係で割り振ると、有給休暇を使わない限り、月一度くらいしか連休が取れない。

【1日目の様子】
  今日は自宅。家を出るのは、家内の検診の送り迎えぐらいだ。それ以外は、スーパーに買い物に行く家内のポーターぐらいかな...。例

もっとみる
天守閣が好き😆 写真集

天守閣が好き😆 写真集

城は、堀や土塁などのすべてを含むエリアです。
天守閣は、国会議事堂やペンタゴンの役割を果たします。

かわせみ💎
※写真はすべて自分で撮影しました。

ベンメリア遺跡覚書📖

ベンメリア遺跡覚書📖

2,020年、タイに赴任していた息子に会いに行きました。

 その時、カンボジアへ行きます。その年、二つ知りました。

1、アンコールワットは、1寺院だけでなく地域全体を呼ぶことです。

2、ベンメリア遺跡は、天空のラピュタのモデルとなっているということです。(一般には俗説😆)

【参考】

9月12日
羽田→スアンナプーム空港→スクンビット
9月13日
ドンムアン空港→シュムリアッフ空港→ア

もっとみる
蕎麦の真髄 宇治市しゅばく

蕎麦の真髄 宇治市しゅばく

 写真は、京都宇治市の"しゅばく"という蕎麦屋の鴨南蛮冷やしです。Delicious💝

 2年前に、宇治平等院鳳凰堂へ行きました。前夜、当時🎹📣のライバーさんとお会いしました。コロナ禍ということで慎重に出かけました。

 そのライバーさんの紹介で、しゅばくさんをしりました。客が来てから蕎麦を打つようで、なかなか出てきませんでした。鰻屋レベルです。

 ここの蕎麦は十割蕎麦です。とか、知った

もっとみる