ゆたんぽ

都内の某私立中高一貫男子校に通う高1。おもに情報の科学の授業での課題記事提出に使ってい…

ゆたんぽ

都内の某私立中高一貫男子校に通う高1。おもに情報の科学の授業での課題記事提出に使っています。特に何のレスポンスもありませんのでご了承下さい。

最近の記事

目標にしていたIELTS Overall 7.0無事達成できました!今高3ですが、大学入ったらもう一度うけてみようかな

    • DELL XPS13 良いところ、悪いところ

      「デル アンバサダープログラムのモニターに参加しています!」 DELL XPS13(9370) この度、デルの学生限定のアンバサダーキャンペーンに当選しました! ということでこの記事を書いているわけですが、使っているうちに良いところも発見したんですが「ちょっとなぁ…」と思うところもありました。そんなことをここでご紹介できればと思います。 (ⅰ)スペックと概要CPU : Intel Core i7-8550U OS : Windows10 Home RAM :

      • 期末試験 世界史 そのまんま演習プリント

        一応、ネットでも出しておきます。無断転載はお控え下さい。 ダウンロードはフリーです。基本的に答えは授業プリントを見れば分かります。

        • 南フランスとリスボンをさまよう(後編)

          旅行記の後編となります。前編は、前編の文字をクリックして御覧ください。今回も、写真多めでお届けします。 リスボンへ向かう飛行機から一枚。着いたのは午後3時頃なんですが、疲れ果ててしまったため、明日の朝まで割愛させて下さい… 翌朝です。ホテルは部屋だけですので、朝食は近くのカフェで食べることにしました。やっぱり、リスボンと言ったら「エッグタルト」!確か、一つ0.8EUROくらいでした。とにかく物価が安いんです!          写真に写ってるもの合わせても5~6EUROく

        目標にしていたIELTS Overall 7.0無事達成できました!今高3ですが、大学入ったらもう一度うけてみようかな

          南フランスとリスボンをさまよう(前編)

          昨年の冬休みに、年越しの旅行をしてきましたので、写真多めで旅行記的なのを載せようと思います。 まずはルフトハンザドイツ航空に乗って、東京の羽田空港(HND)からドイツのミュンヘン(MUC)に向かいます。機材はA350-900でした。 機内食はこんな感じ。日本の食べ物もいくつか出ました。ただパンが冷たいんですよね。どこの航空会社でも温かいパンを提供してくれるところが少ないんですが、どうにかなりませんかね… ちょうど翼の横でしたので、夜の写真を一枚パシャリ。 およそ11.

          南フランスとリスボンをさまよう(前編)

          情報に溺れる社会【155】

          みなさんは、この記事を何のデバイスで見ていますか? 1、スマートフォンやタブレット端末 2、パソコン 3、スマートフォン以外の携帯電話 私の考えでは、1・2・3の順に数が少なくなっていくはずです。でも、3つに共通していることが1つあります。それは、、、 インターネットに接続が可能であるということです(でないとこのページは見られません)。私たちの生活において、インターネットというものは21世紀に入って破竹の勢いで普及し、今ではほとんどの人が日常で使うものとなりました。

          情報に溺れる社会【155】