見出し画像

人を愛し、人を知る

親が認知症になったら・・・

当事者になっても
わからないことがたくさんあります。

父が認知症になって
元々無口だった父を理解するのが
さらに難しくなりました。

他界してしまった今も
こうしてあげたらよかったかも、
もっと優しくしてあげればよかった、など
悔いが残っています。


結局、皆が満足できる逝かせ方など
できないものなのかもしれません。


* * *



先日、ある動画を見ました。
母と子と孫、三世代の動画です。


これを見ると
認知症になった人の
一見、不可解な行動にも
理由があるということがわかります。


最後に孫の一言で
ぱっと温かい愛に包まれて
皆が笑顔になります。


まさに人に歴史あり。
その人の人生を知ると、見方が変わります。
それが理解の糸口になると思います。



母の愛は
認知症になっても変わりません。



* * *




認知症も1つではなく、いろいろありますし
その症状も、皆同じではなく、人それぞれです。

それでも知識は持っておくと
いざというときに、少しは役に立つかもしれません。



* * *




🌈Special thanks to nouchi|@絵と日記 さん
(表紙イラスト・クリエイター)


応援ありがとうございます。<(_ _)> いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞