見出し画像

👁人は見た目が9割?


見た目が日本人ぽくないと
日本語がわからない、という思い込み

見た目が日本人ぽいと
日本語がわかるはずだ、という思い込み

外国から来た人は
なぜかみんな英語が話せる、という思い込み


たとえば、こんなことはないでしょうか。

見た目が外国の人で、日本語が上手だったら
「日本語がお上手ですね」と
つい、ほめたくなります。

でも実は、日本生まれで日本育ちの
ミックスルーツの人のこともあります。

もちろん、ほめる側には、悪気はありません。
でも、相手を傷つけているんです。


いわゆるハーフの方や
多様な背景をもつ人たちに対して

私たちは、見た目だけで
こんな人だ、と思い込んでしまうことが
よくあります。

それが偏見につながることも、あります。



目の前の人の
見えない部分にも想いをよせて
コミュニケーションをとることが
これからますます多様性の時代となる社会で
必要なことではないかなと思います。




マイクロアグレッションは、
(小さな攻撃性・無自覚の差別行為)
こちらが思うよりずっと深く相手を傷つけます。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

当事者のお話


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


いろいろなマイクロアグレッションの例にドキッとします。
無自覚なだけに、多くの人が(自分も含めて)やってしまいがちです。
知らない間に人を傷つけていることに
まずは気づくことから、自覚することから
始めたいと思います。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◆◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇




🌈Special thanks to echicaさん✨
(表紙イラスト・クリエイター)


応援ありがとうございます。<(_ _)> いただいたサポートは、恩送りの活動に役立てたいと思います。💞