雫石(SIZU)

千葉在住35歳 現在有給消化で転職活動中で、 大いに人生悩み中。 投稿テーマは日常。 …

雫石(SIZU)

千葉在住35歳 現在有給消化で転職活動中で、 大いに人生悩み中。 投稿テーマは日常。 食べること、本が好き。 これからどう生きていくか考え中。 ちょっと疲れたのでこの歳から生き直しをしたい! 人見知りだけど色んな人と関わりたい願望はあり、 今年こそ自分の幅を広げたい。

マガジン

  • 日々のこと

    お散歩したり、どっかお出かけしたり 好きなもの食べたりなそんな日々のこと。

  • お気にな記事

    好きな記事。いつでも見返したい、共感、学べたもの。

  • 考えていること

    混沌とした頭の中。深く深く潜って考えること。

記事一覧

固定された記事

『自己紹介』

なんて事ない日々や ぼーっと考えてることを書いています。 どんな人が書いている?と思うので 簡単に自己紹介します。 基本紹介 名前は雫石(SIZU)母親の旧姓 生まれ…

雫石(SIZU)
3か月前
13

突発的衝動

何もいいところのない家。 手の届かない所に小窓がある。 朝の4:30 夜が明けてきている。 薄暗い水色の空。 外に出たくなった。 ひんやりとした空気。 目をつぶって思い…

雫石(SIZU)
1か月前

逃げたい現実

十二国記。 この物語はただの物語ではない。 この物語を通して現実世界でも通用する 指南を受けているような気持ちになる。 Episode4 『風の万里 黎明の空』を読んでい…

雫石(SIZU)
3か月前
2

勝手気ままなお散歩道②

昨日のお出かけで、 実はまた行きたい本屋さんに 行ってみたのです。 『本屋行ってみた』シリーズ化しようかな。 どこに需要あんのって。 新宿モード学園の地下にある、 …

雫石(SIZU)
3か月前
4

働き方の複雑さ

今日は部下が退職するにあたって  送別の品を買うために新宿にお出かけ。 連日のちょい遠出。頑張ったな。 昨日のお出かけと違うのは疲れていないと いうこと。今とても…

雫石(SIZU)
3か月前
8

生きている中で誰しもが
自分の中にあるちょっとしたイライラスイッチがあると思うんだけど、

書いてある内容が共感ポイントが
ありすぎて、、、
益田ミリ先生。
すごいですわ。

毎日持って歩きたいくらいだわ。
大袈裟ではなくね。


昔買った栞が可愛いから一緒に。

雫石(SIZU)
3か月前
1

勝手気ままなお散歩道①

仕事を退職して1ヶ月半経ったが、 どうしようもなく腰が重いもので、 近隣の近隣にしか行っていなかった。 今日は給与も入ったことだし、(すぐ使う) 今読んでいる十二国…

雫石(SIZU)
3か月前
8

『キッチン』

先日、自己紹介で好きな作家さん、 小説を書きました。 その中の、吉本ばななさんの『キッチン』を 再読しています。 今日このあたたかな日に久々に読んだけれど 何度も感…

雫石(SIZU)
3か月前
8

今やるべきではないって分かってる。
自己紹介で好きな本書いたら
本をペラペラ⇨整理し始める。
懐かしいなぁ。←今ここ。
分かってる。
懐かしいなぁ。は終わらない。

あのとき好きだった本たちも
今この歳で刺さらないのもあって
なんだか寂しさを感じるわね。

雫石(SIZU)
3か月前
2

なんでもない1日

有給消化スタートして半月が経過。 かなり久々の大きいお休みに入ったわけだが 特に何にもしていない。 夜更かし過ぎる夜更かしをして 睡眠サイクルが崩れまくり、 だけど…

雫石(SIZU)
3か月前
6
『自己紹介』

『自己紹介』

なんて事ない日々や
ぼーっと考えてることを書いています。
どんな人が書いている?と思うので
簡単に自己紹介します。

基本紹介

名前は雫石(SIZU)母親の旧姓

生まれ年は1988年
血液型&星座はO型/蟹座

16 Personalities⇨INFJ

⚫︎趣味は食べる事、本を読む、散歩、サウナ

好きな食べ物

おうちカレー(豚バラ&野菜ゴロゴロ派)
蕎麦、焼き魚、小鉢系(切り干し、白和

もっとみる
突発的衝動

突発的衝動

何もいいところのない家。
手の届かない所に小窓がある。
朝の4:30
夜が明けてきている。
薄暗い水色の空。

外に出たくなった。

ひんやりとした空気。
目をつぶって思いっきり空気を吸うと
遠くに青々しい木々が見えた気がした。 

冷たい空気が身体を循環している。

少し大きい歩幅で
坂道を登る。

人ひとりいない。鳥の鳴き声だけが聞こえる。
この時間が好きだ。

冬の夜中2時の凍てつく空気が

もっとみる
逃げたい現実

逃げたい現実

十二国記。

この物語はただの物語ではない。
この物語を通して現実世界でも通用する
指南を受けているような気持ちになる。

Episode4
『風の万里 黎明の空』を読んでいるのだが
突き刺さる言葉が多いのだ。

このエピソードは3人の女性の物語が主軸に
なっていて、特に鈴、祥瓊(ショウケイ)の
物語がいい。

自分の境遇を憐れんで、他が自分を理解してくれないことへの恨み辛みを、間違った思い違いを

もっとみる
勝手気ままなお散歩道②

勝手気ままなお散歩道②

昨日のお出かけで、
実はまた行きたい本屋さんに
行ってみたのです。
『本屋行ってみた』シリーズ化しようかな。
どこに需要あんのって。

新宿モード学園の地下にある、
ブックファーストさん。

ちょうど、浮世絵の川瀬巴水さん作品集の
在庫ががあったので見てみたくて
久々の大型店舗にきたのです。

本当に久々にこんな広い本屋さん
来まして、結構探すのは大変だったんですけど
迷子もまた楽しかったんですよ

もっとみる
働き方の複雑さ

働き方の複雑さ

今日は部下が退職するにあたって 
送別の品を買うために新宿にお出かけ。
連日のちょい遠出。頑張ったな。

昨日のお出かけと違うのは疲れていないと
いうこと。今とても元気。沢山歩けそうだ。

↓昨日のお出かけ記事。

まあそれでも新宿の人の多いこと。
今日はちょっとダラけようかなーって
思っていたのだが、
週末のルミネとか絶対行きたくない。
と思って、いそいそ準備してここまできた。

周りを見渡すと

もっとみる

生きている中で誰しもが
自分の中にあるちょっとしたイライラスイッチがあると思うんだけど、

書いてある内容が共感ポイントが
ありすぎて、、、
益田ミリ先生。
すごいですわ。

毎日持って歩きたいくらいだわ。
大袈裟ではなくね。


昔買った栞が可愛いから一緒に。

勝手気ままなお散歩道①

勝手気ままなお散歩道①

仕事を退職して1ヶ月半経ったが、
どうしようもなく腰が重いもので、
近隣の近隣にしか行っていなかった。

今日は給与も入ったことだし、(すぐ使う)
今読んでいる十二国記の続きも
欲しいやらで、
折角ならと、本の街に出掛けてみようと
神保町にきた。尚、15時に家を出たことから
どれだけ腰重いのか分かってもらえると思う。

神保町といえば、
15年ほど前に
BRUTUSのような雑誌に載っていた、
キッ

もっとみる
『キッチン』

『キッチン』

先日、自己紹介で好きな作家さん、
小説を書きました。
その中の、吉本ばななさんの『キッチン』を
再読しています。

今日このあたたかな日に久々に読んだけれど
何度も感じたことのある、
言いようのない寂しさがついてきて
冷たい風が身体を通り抜ける感覚だった、

台所って料理するところ=生きることを
作る場所だと思っていて
みかげがひとりになって台所で
眠るシーンは、
音や温度が以前と違ってしまったけ

もっとみる

今やるべきではないって分かってる。
自己紹介で好きな本書いたら
本をペラペラ⇨整理し始める。
懐かしいなぁ。←今ここ。
分かってる。
懐かしいなぁ。は終わらない。

あのとき好きだった本たちも
今この歳で刺さらないのもあって
なんだか寂しさを感じるわね。

なんでもない1日

なんでもない1日

有給消化スタートして半月が経過。
かなり久々の大きいお休みに入ったわけだが
特に何にもしていない。

夜更かし過ぎる夜更かしをして
睡眠サイクルが崩れまくり、
だけどまあそれもいっかと思っていて
何かをする休みではなく
ただ休む。これも大事かなと思っている。

昨日夜な夜なYouTubeを観ていたら
flier公式チャンネルで
東海オンエアの虫さんの対談が
出ているものを拝見したんだけど、

色ん

もっとみる