見出し画像

誕生日を区切りとして、色々考えたこと。

1週間ほど前に誕生日を迎えた。38歳になった。
だから何が変わったというわけではないが、
40歳に向けて、どう過ごしていきたいのかなと
考えるきっかけにはなった。
私はアラフォーらしい。
なんだかピント来ない。
世間が見る、独身、子供なし、アラフォーは残念な女性なのかもしれないなぁーと事実は受け入れながら、
今の自分はどうなのかと客観的に見てみる。

なんだか日々疲れてはいるし、忙しいし、考えることは多いが、充実しているようだ。
去年よりは確実にステップアップはしていると言える。そういえば、コロナ初期は大変だったわ。

最近まで仕事に追われていたが、
仕事が出来るようになると、
どんどん仕事量が増えて疲労するという
陥る人が多いループに気づき
「エッセンシャル思考」を読んでから、
だいぶ今後の仕事の仕方を具体的に考えられ楽になった。今後はこの思考を実践出来るよう心がけようと思う。

あとは去年に、
人生の優先順位をしっかり決められたことが大きい。
子供は産んでも産まなくてもいい。
産む可能性もあるが、産まなくても後悔しないと決めたことは、私の行動の迷いを少なくした。
そう思っていたが、
仕事では0歳時から小学生とも関わり、
なんだか色んな世代と過ごしてるから
育てるということにも自然と関われるのは
良い機会だなと思う。
最近会えていないが、甥っ子や姪っ子もいるし。

「感覚に優れている」という、自分の特徴を良い方向に生かそうと思えたのも大きい。
それを生かすのは自分の使命に繋がるのかもしれない。多くの人が感じないことを、感じるということだから。
人の感情、匂い、光、音、空気。
敏感とも言えるが、だからこそ今の仕事に生かせる。
香りを楽しめる。
食事の良さを見極められる。
音楽で泣ける。
ただし、生活には工夫が必要だ。そこは日々試行錯誤中である。

あとは、「若くて可愛い」という役割を抜けられたのはかなり楽になった。(これは前からか?w)
そのポジションを他の人がやってくれることで、
本質的な仕事に集中できる。
なんだかこの書き方に不快な思いを抱く人がいるかもしれないが本音だ。
だから、しばらくどんどん外見に気を遣わなくなっていたが、
つい最近、美しい人を見た時(YouTubeに出てたモデルさんだが)すごくパワーをもらったし気分が上がった。

「圧倒的に美しいって人にパワーを与えるんだ」

だから、またちょっと努力してみようかなと思ってる。外見より中身を磨くのはもちろんだけど、中身がよいと外見は相乗効果をもたらすからね。
美魔女は目指さないが、
ちょっとこの1年で綺麗になったね!って
言われて実感出来るくらいになれるように。

自分なんて大したことなくて、どーしようもないけど、
だけど、今年も生きてる幸せを少しでも感じて、
誰かの力になれるように。

今を生きて、使命を全うしよう。

適度に力を抜きながら〜。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。いつでもまた立ち寄ってくださいね。