見出し画像

個人的な2019年の振り返り

【2019年の振り返り】

まずは事実から振り返ってみよう。
・noteを継続して書く。Facebookでのアウトプットも継続。
・常に何かしらの本を読んでいた。
・日本国内の旅行に頻繁に行く。海外は1回。
・オンラインサロンに2つ入り、1つ継続。
・昔からの友達に若返って面白い感じになったと言われる。
・仕事でサブリーダーになりチーム改革を行う。
・残業が増え始め、スタッフや医師からの相談が増える。常に問題解決してる人になる。
・イベントを立ち上げ、能を見に行く。
・お華を少しいけはじめるなど、日本文化に触れる機会が増える。
・美容室を変える。
・年の後半、体調をくずす事が増え、初めて喘息様になり、10年ぶりくらいに全身アトピー性皮膚炎再発。
・退職する。
・FacebookライブとYouTubeをやってみて、動画配信について考える。
・体調が回復し、食欲が去年の2倍以上になる。
・YouTubeを見る事が増えて、世の中と共存するためにテレビも少し見るようになる。

次に自分なりの物の見方や人間関係の変化。
・視野の大きな広がりが起こり、世界や自分の周りの問題を自分ゴトとして捉える様になる。
・今までわからなかった人の思いや行動が理解出来る事が増える様になる。
・仕事やプライベートでの発言の影響力が増えたように感じるようになる。
・喜怒哀楽を素直に表せるようになる。
・2018年以降に知り合った人達との関わりが深くなる。
・世間と自分とのギャップを感じる事が増え始める。
・仕事とプライベートの差が多くなり苦しむ。
・女子会をする事が極端に減る。
・飲み会での話の話題が変化する。
・苦手だった猫と白子が好きになる。
・お金・働き方・自分の価値観が変わる。
・他人と共存することが少しわかるようになる。
・愛し愛される事が少し上手くできるようになる。
・1度世界が色褪せて、再度色付き始める。

最後は詩的になってしまいましたが、
言語化することで少し整理されてきました。

2019年は視野の広がりと内的変化が多く、それは成長なのですが、
それに伴って正直仕事が大変なことが多い年でした。
自分の至らなさも多く感じました。
その分プライベートに沢山支えられました。

しかし、今はそれを認めて、でもそんな自分でもいいから
開いて生きていこうと思い始めてから、楽になり始めました。
また、変化は全て影響しあっており、
分けるものではないのだよなぁとも思います。
今は少しゆっくりスピードで生きていますが、
そんな自分も許し始めてから、また生まれ変わったような気がします。

先に進んでいるという意味では
とても意味のある年だったと思います。

最後まで読んでいただいてありがとうございます。いつでもまた立ち寄ってくださいね。