見出し画像

プラティ二

偶然、NHK-BSを点けたら!
1986年メキシコW杯準々決勝
フランス対ブラジル戦が放映されていた。
プラティニ対ジーコの最終決戦(本気モード)
当時、自分は小学生、ユーヴェのプラティニに憧れてユニフォームが欲しくて親にねだる。
しかし母は猛反対!
スパイクもルコックが欲しくてねだる。
親父に叩かれる始末!
(挙げ句の果てに親父がくれたのは親父の使い回しのMizunoの野球のスパイク当然自分はワンワン泣いた)

当時、自分にとっては!
○1984年欧州選手権優勝!
(自国開催)
優勝トロフィーを掲げた瞬間が、かっこいい!

○ユーヴェで欧州No1クラブ!
(当時最強だったliverpoolを破る。ヘイゼルの悲劇である)

○TOYOTAカップ優勝
TOYOTAカップで見せた幻のゴール!

○欧州最優秀選手3年連続受賞!
当時はバロンドールじゃないと思う

○セリエA3年連得点王

自分に、とって、何もかも綺麗でエレガントなplayerだった!

何度もフリーキック、TOYOTAカップで見せた幻のゴールを練習しても出切っこないけど、いっぱい練習した。

だから中学生になり、少し知恵が付いたのでゴマをすり親戚中から片っ端からお年玉を貰い親にも嘘をつき(勉強頑張る。自宅の風呂やトイレ清掃何でもやる)ユーヴェのユニフォームと当時の仏代表ユニフォームとパンツ、スパイク全て揃えた。当時の自分はソックス下げてユニフォームをべろんとけつまで出してプラティニの真似をしていた。

しかし、その時にプラティニはフィールドには居なかった!
自分の魂が抜けてしまった。

1986年メキシコW杯で準々決勝ブラジル戦PK失敗が自分にとってもプラティニの最後だった。

1988年にフランス代表監督をやったが失敗だった。

そして、晩年は経歴に汚名がついてしまった。

ジーコとは雲泥の差がついてしまった。

1982年スペインW杯準決勝西ドイツにPK負け
1986年メキシコW敗準決勝西ドイツに負け

プラティニは何故?
ユーヴェでは結果を残したのに!

W杯に何故?縁が無かったのだろう!
神様のいたずらか!

今は大人になり金が入り、Numberで購入した3枚のDVD
○1982年ブラジル対イタリア
○1982年フランス対西ドイツ
○1986年フランス対ブラジル
と!

そして、Juventusとプラティニの3枚のDVDが宝物である。

プラティニは自分にとってサッカーの神様であり
夢と希望を与えてくれたplayerである。

もし、若い人でユーヴェのファンなら1度は見て欲しい!

しかしW杯のPKミスは何度見ても胸が締付けられる。

サッカーが進化し攻守共々組織的になり80年代の、10番は居ないかもしれない、出来れば現代のサッカーシーンにおいて、もう一度現れて欲しい10番の系譜を背負う選手!

もう一度夢を見させて欲しい!

長文で、ごめんなさい、途中から熱くなってしまいました。
NHK-BSが放映するから悪い!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?